令和 6年 2月 8日  ”龍の翼”



年始早々娘の英検受験を送迎しました。会場はT山大付属高校。「近いやん。中学生ともなれば自分の事は自己完結」と突き放したものの、よくよく調べてみたら、結構に辺鄙な場所でした。T山って誰もが大阪市内を想定すると思うのですが・・・止む無く送迎する事に。朝一番無事会場に送り届けた後さてどうする!?一旦家に帰る程時間は無く、さりとて昼寝をするには長すぎる。ナビを調べて20分走ったブックオフで時間を潰す事にしました。




そこで見つけたのがのが漫画「キリン」。言わずとしれたバイク漫画の金字塔。宿泊出張先の漫画喫茶で少しづつ読み続けたのは営業時代でもう15年以上も前。書棚に置いていたのは7巻〜18巻までの第2部、私が一番好きなシリーズでした。少し立ち読み、歯抜けも数冊あるけれどこれは手元に置いておきたい、8冊纏めて大人買いしました。




読み進めてみると我がZX-11(ZZ-R1100)が思った以上に登場している。昔の登場シーンの印象は”モンスターマシンだけどちょっと痛々しい”。チョースケの事故死、暴力クラブのボス愛車といった印象が強かったのかな。改めてじっくり読み直してみると、そうした痛々しい場面だけでなくて、実は準主役のモヒマスターやクールヒーローの愛車だったりする。漫画の中でもやっぱりZX-11は格好いいなあ!




漫画「キリン」の世界に浸ったのは、ちょっとお疲れ気味だったからかもしれない。前回の「黄昏さかみち」モードは年明けからも続いていて、いろんなところで目算違いでバタバタし続けて今に至っています。会社も町会もその他諸々も万全の体制で臨んでいるつもりが、思い掛けない展開にあたふたする。まあ〜、これだけ最初の目算がうまくいかない事が続くのも久しぶり、そのとんちんかんぶりに自分自身に笑ってしまうほどです。・・・深刻では無いのでご心配なく。

そんな中でも再認識する事は、コロナ禍も明けて色々なコミニティが再構築している中でやっぱり”人”なんだな・・・。理念・建前と本音が交錯して混沌とする事もあれば、数十年振りにお会いする出会いと景色が焼きつく事もある。良くも悪くも人間臭さを年始早々体感している現況です。そんなバタバタな日々を過ごし、夜飲みしながらココロの翼を飛ばす




実はキリンのお陰で思わぬオプション体験をひとつ得る事が出来ました。本棚に置いていたものを、テスト休みのミミ坊が暇つぶしに読んだのです。何の事は無い、R32のGT-Rが出てきたりするのでそれを観たかっただけだと思いますが、そのR32に立ち向かうのが我がZX-11君。・・・という事でちょっと興味を持ったのか、1月下旬の週末「ZX-11君に乗せてくれ」と申し出がありました。最近友達が立て続けにバイクを買う旨の話を聞いた事も乗ってみたくなった要因なのでしょう。「乗せてくれ」と言われたのは初めてでした。

元々子供はバイクに乗せない/乗させない主義、そのお陰でRYUBE大阪の皆様からは大ブーイングを頂きましたが。どれだけ用心しても防げない事故はある。好きなバイクに乗って、そんな場面だけには会いたくない。

一方で彼も愛車マーチを所有して、既に1万km東西南北旅をしている。駆け出しの若造、二輪と四輪の違いはあれど、既に同じ翼を持っている。そんなミミ坊を傍で見ていて、ZX-11の走りを生涯に一度は見せてみたい、そんな気持ちが昨年末に出てきました。そこに今回の申し出でした。19年間の禁を破って大阪〜明日香村を3時間半掛けてミニツーリングに出ます。




バイクは想像以上に寒い、意外と車体が安定している、シートが良い( → 山ちゃん)、サスがとても良い( → オーリンズ)。そりゃそうだろう(笑)。最後の南阪奈の料金所で一瞬だけ9,000回転まで上げて加速しました(アクセル開度は半分でしたが)。風圧で頭が持っていかれそうになったそうです。

感想は「バイクは思っていた以上に凄かった。でも改めてマーチの良さが判った」との事。乗せて良かった。今後もそうそう乗せるつもりは無いし、免許が欲しいと行っても取らさないけれど。自身はこの1日で”もしかしたら将来心残りになるかも”という懸念がひとつ無くなりました。




忙しさは3月末で一区切りします。乗れない時期を過ごして、改めてバイクの良さを知りました。自分自身の年齢や体力、環境は常に変わり未来永劫好きなように乗り続けれる訳では無い。形にはこだわらず一期一会を大事に、”今”一緒に走ってくれる人と過ごす時間を大事にしたい。

そう言えば今年が辰年だった事を忘れていました。我がRYUBE大阪の名前とエンブレムはまさに”龍”。今年は龍の翼をまとい走ります。