令和元年 5月25日  南乗鞍キャンプツーリング



例年は閑散期の5月・・・だったはずが。人員削減の余波で今年は繁忙期が延々と続き、ストレスが溜まる毎日。久しぶりの東京在週末は自然とキャンプに行きたくなった。行き先は決めている。図書館でたまたま目にした雑誌のこの記事。





”雲上の乗鞍”というフレーズにピピッときたが、何より「南乗鞍キャンプ場」に興味が沸いた。キャンプを始めて2年。人里離れた無料のキャンプ場も面白いが、個人的には少々お金を払っても個性があり設備の整ったキャンプ場に惹かれる。このキャンプ場はあの”無印良品”が経営しているというから面白い。そしてインターネットで調べてみると、値段は案外良心的。設備は整っていてMTBで遊んだりカヌーをしたり、といったプログラムもある。





何より乗鞍を間近に構えたロケーションは抜群のようだ。幸い週末は快晴予報。少々距離はあるが行けない距離ではない。というl事で思い切って脚を伸ばす事にした。


出発は5時前。今回は計画にピッタリのツーリングプラン「首都圏・東名・中央道・中部横断道コース」を申し込んだ。首都高〜中央道を経て一気に伊那ICまで、何と無給油で走りきれてしまった。ICを降りたところで給油、まだ8時過ぎ。キャンプ場の管理人からは「伊那IC周辺で買い出ししておいた方が賢明」とのアドバイスを貰っていたが、IC近くのスーパーはまだ空いてない・・・。仕方無しに道を進める。

361号線、「権兵衛街道」を西に向かって走り始めたところで、鮮やかなピンク色に染まった花畑に目を奪われた。急ぐ必要も無いので暫し小休止。天気、景色ともに申し分無し。「ツーリングに出て良かった!!」

19号〜361号から旧道に入ったところで、唐沢の滝が目に留まる。落差100mの滝壺でボーっとする。

地蔵峠を抜けて、御岳展望台。雲ひとつ無い快晴、御岳山が何の障害も無く観えた。山塊のボリューム感、単発的にチロチロと噴煙も上がっている。

今回の旅の目的のひとつは美味しい蕎麦を食べる事。峠を折りきったところに、「十割蕎麦」の暖簾。店はお世辞にも立派では無いし、事前リサーチにも引っかかってこなかったが、こんな辺鄙な場所に店を構えているくらいだから、何かあるのでは!?という想像に負けて店に入った。

愛想の良いオヤジが一人でやっていた。窓を開けると風が心地良い。暫くして持ってきたざる蕎麦は何故か2段重ね。食べてみたら・・・。う〜ん。勿論まずくは無いのだけれど、なんだかパサパサしている。食べ慣れたツルッとした感触は皆無。オヤジが蕎麦湯を持ってきてくれて 「蕎麦どうでしたか!?」 「あ、はい。美味しかったです」・・・と当たり障りの無い返し。

折角の蕎麦の産地、風味を味わって欲しくて蕎麦粉100%で打つのだそうだ。確かに風味は良かったが、なにせパサパサな食感が私にはちょっと・・・。そう言えば去年の駒ヶ根ツーリング、JUNさんが「俺は十割よりも二八が好きやな」とおっしゃっていたが、そうかそういう事だったのか。

  

開田高原アイスクリーム工房。雑誌にも載っていたが、コーンの先っぽまでアイスが詰まっていてなかなか美味しかった。アイスを食べながら通り過ぎるバイクを観ていると、2台に1台はカウルに「SSTR」のステッカー。まさっちさんも週末参加すると言っていたが、凄い動員数だ。

先程の十割そばに満足できずに、リサーチ済のもう1軒に寄ってみた。土日のみ営業をしている店。囲炉裏を囲んだ店内。外には御嶽山が目の前。ロケーションは抜群。蕎麦は・・・・。・・・・。う〜ん。これも先程と同じ感じ。美味しいんだけど、求めているものと違う。



店を後にして高槻第一ダムに差し掛かったところで、ソロライダーの単独事故に遭遇。顛末はこちら。バイクの魅力は計り知れないけれど、どれだけ楽しくても事故だけは起こしてはいけない。誰もが起こしたくて起こしている訳ではないのだけれど、それでも「起こしてはいけない」 ・・・自戒を込めて、肝に銘じておこう。救急車が立ち去って行程復帰。南乗鞍キャンプ場までは20分程。14時過ぎ無事到着。

味のある看板。実は前日の金曜日が今シーズンの営業初日。標高が高いのでシーズンオフが長いらしい。気候も良く営業開始早々という印象は無かった。

管理棟で手続きを済ませた後、ZX-11ごとサイトに向かう。

白樺並木が信州を感じる。事前リサーチ通りサイト1つ1つが充分な広さ。傾斜はきついし、足元も轍があったりして乗り込むには気を遣ったが、なんとか無事に予約していた”F12”に到着。乗鞍と御岳が両方一望できる一番人気のF21〜25には及ばないが、それに次いで各種HPで評価が高かったF12サイト。御岳は直接見え難いが、乗鞍は目の前に開けている。

と、ここでRYUBEのラインより驚くべき事実。うえぽんさんが、何と単独恵那IC経由、萱野高原キャンプ場泊でお越しになっているそうな。まさかのニアミス。どこかでお声を掛けていれば合流できたかな、残念・・・。また御一緒しましょう。

このF12サイトは2段になっている。少し迷って低地の方にテントを張る。テントの設営が完了した頃に、隣りのF16サイトに待望のキャンプ・カブが到着。そう!RYUBE大阪・ヤッシャー氏。当初ソロキャンプ予定だったけれど、数日前に駄目元でお誘い。思いがけず付き合って頂ける事になって大喜びした事は言うまでもない。高速道路が使えないので、下道を神奈川から走破。さすがはヤッシャーさん。


再会を祝った後、私はサイトを検索した時からやってみたかったMTB(マウンテンバイク)をレンタルする。ヘルメットレンタルも含めて600円/1H(税抜)は、かなりお得。管理人にサイト内に点在するコースの説明を一通り受ける。管理棟の前一番近いコースが初心者向けとの事でそちらに向かう。

 

走り始めてすぐに、御嶽山が一望できる広場に出る。

そこからMTB用のコースに入る。細い山道を利用した専用コース。緩やかな下りなのでスピードをコントロールしながら下っていく。コーナーではドリフトもどきもして、時々木の根でジャンプ!ちょっとスキーに似ているところもあるかな。MTBはコースがほぼ決められている、という部分はあるけれど。

初心者コースは楽しかった!が、走り切った後に気がついた。MTBにはスキーと違ってリフトが無い事を。地図では判らなかったがこのキャンプ場は傾斜がきつい。変速を一番軽くしても息は絶え絶え登っていくしかない・・・。登り切ったところで、早々にテント設営を済ませてジョギング中のヤッシャーさんと合流する。これだけの急坂続きなのに、「良い汗をかきました!」と爽やかな笑顔。さすがはヤッシャーさん。

お誘いして上級者コースを一緒に走る事になった。「無理せず自分のペースで走って下さい〜!」と偉そうに声を掛けて出発。しかし上級者コースは初心者コースと異なり、スタート直後から平地・登りが待ち構えていた。一瞬で追い抜かれて「気持ちいいですね〜!」。にこやかに木々の向こうに消えていき、そのまま二度と追いつけなかった(苦笑)。管理棟に戻ったらクタクタで脚が立たなくなっていた。MTBは面白かった、けれど60分レンタルで充分。

汗を流した後はお風呂。管理棟横にあり、御岳を一望できる露天風呂は最高。

風呂の後は、夕食の準備。乗鞍が少しづつ夕日に染まっていく。今回も懲りずに、ファイヤースターターで着火を試みる。

独力では、これまで一度として成功した事が無い火起こし。「今回も駄目元なので〜」とヤッシャー氏にお断りした上で試みる・・・。 おっ!なんかうまく火がついた。 慌てて準備した材料を順番に放り込んでいく。 なんとなんと! 無事に火が安定したではないか!! 挑戦を始めて1年、ついに独力で火がついた。気分は雪の中で火を起こすモーラナイフの渋すぎる外人

今回成功の要因は、着火材になる松ぼっくり、小枝、太い枝を選別して容易していた事。そして何よりもサイトの廻りに乾燥した芦のような枯れ草が山のようにあった事。取り敢えずこの枯れ草を入れておけば盛大に火が燃えた。 いつも通りバーナーは持ってきていたので、ファイザースターターで火を起こしたから何なのだ・・・我ながらそうは思うのだが、それでも気分は非常に良い。

キャンプ場にはサイト毎に大きな焚き火台が備え付けられている。火がついた後は火力を調整しながら、ヤッシャーさんと飲み明かす。ヤッシャーさんが作ってくれたキャベツスープは美味しかったなあ!気がつけば23時を廻っていた。見上げれば満天の星。キャンプ場は空気の綺麗な場所が多いので、天気が良ければ綺麗な星空が見れる事が多いのだけれど、この日の夜空は相当に凄かった。流れ星は流れ、天の川は掛かり、数え切れない星が空を埋め尽くしていた。


7時前、日がさして気温が上がって目が覚めた。かっこうのつがいが賑やか。

ここまで日当たりが良いサイトも珍しい。これだったらテントや寝袋を乾かして撤収ができそうだ。

朝食の後、ヤッシャーさんが 「火起こしって面白いんですか?」と仰るものだから、体験して頂く事になった。セッティングをして、さあどうぞ!1回目は着火はするもののすぐに種火は消えてしまった。「火はつくんですけれど、育てるのは難しいんですよ〜」 とお伝えして、再度挑戦・・・。すると!? 何としっかり火がついて焚き火になったではないか! センスが良い人は違うんだな・・・。私の1年の努力って(笑)。

のんびりするつもりも無かったが、結局10時出発。ちなみに、てきぱきうえぽんさんは8時半過ぎには出発報告がラインに入っていた。折角なので途中まで御一緒させて頂く事に。RYUBE大阪、関東単身支部によるツーリング!!

乗鞍が一望できる展望台で小休止。キャンプ仕様のカブが絵になる。

景色がとにかく雄大。景色ひとつひとつが印象的。道も良いし乗鞍界隈なかなかのポテンシャルだ。 361号に入ったところでヤッシャー氏をお誘いして最後のチャンス、事前リサーチしていた 「こやぶ竹聲庵」 で昼食。立派な門構え。

  

店内は相当広い。周りは新緑で景色は抜群。

食べログでも人気が高い店。入店は待たずに入れたが注文後30分程待たされた。下道を走り続ける必要があるヤッシャーさんに申し訳なかったなあ。でも肝心の蕎麦はようやく、喉越しの良くて私が求めていたものに近い蕎麦を食べる事ができた。3度目の正直。


急なお誘いに乗って下さったヤッシャーさんに感謝。当初は杖突街道〜杖突峠まで御一緒するつもりでいたが、中央道の渋滞回避にはギリギリの時間になってしまって、順当に恵那ICから高速に乗る事にした。

高速単独走行になってからは、必要最小限の休憩を刻みながら先を急ぐ。掲示板には「談合坂〜相模湖 渋滞5km」の表示。これが大きくなる前に抜け切る事に集中。なんとか八王子JCTを抜けて石川PA到着は15時、そこでハイウェイ情報を見て驚いた。先程抜けたばかりの渋滞が既に10数kmに拡大している。やはり中央道の渋滞回避は15時リミット。欲を言えば14時には抜けたいところだという事が改めて判った。


寮には16時半到着。総走行距離は680km。今回のツーリングは色々あったけれど、総じて楽しかった。今回は記念すべきキャンプツーリング10回目! 当初はパッキング〜設営〜撤収〜後片付け ・・・と、とにかく疲れる印象が強かったが、楽しめる割合がグッと増えた。今回はキャンプ場のチェックイン時間を目指して走ったが、早めに到着するとゆっくりできて贅沢な時間を過ごす事ができた。この辺りはちょっと判ってきたかな。次回は真夏の東北か長野か・・・。