令和元年 6月 27日  ”7年” と ”3年”


今年、二つの節目の年数を迎える事になりました。”7年”は、営業から今の部門に移ってからの年数、”3年”は、東京単身生活がスタートしてからの年数です。



最初の”7年” 。 出向先から戻る替わりに入社以来一筋だった営業から離れて、全く経験した事が無い今の部門に異動したのが平成24年4月。毎週出張続き。都市を飛び廻って仕事を取ってくる、一見華やかな部署から一転。出張は"0"、エクセルを使いながら1円単位の数字を積み上げる地味な仕事。 「何でお前がここにいるんや?」 と言われたり、はっきり左遷と言われたり(苦笑)。 傍目にはそう思われても仕方が無い人事だったかもしれません。

でも当の本人は、17年間続けてきた自分の”営業力”に対して限界を感じていたところが正直ありました。端的に言えば人を口説く事の難しさです。口説いた人がきちんとプロセスを踏めるような提案をする事の難しさ、社外だけでなく社内もその気にさせる難しさ・・・。残念ながら営業としての自分は人並みか、それより劣る。人並み以上の営業としての才能は無い、というところは感じていました。

そんな訳で、青天の霹靂の異動はショックではあったけれど、一方ではドラクエ風転職をする最後のチャンス、という思いもありました。40歳手前の新人などシャレにもなりません。どれだけ自分より若くても部署のメンバーは全員先輩なので敬語。二度同じ事を聞かないように、備忘録の整理を工夫(それでも同じ事を聞く失態は何度もしましたが)。これまで同僚や後輩だった営業マンから 「お前か〜、大丈夫!?」 とだけは言われたくない、とう思いで必死で仕事を覚えました。

・・・それから7年。未だに覚える事は幾らでもあるし、大きな失敗もする。今週はあと一歩で勝てなかった事に落ち込みました。どの部署のメンバーも皆頑張ったし自分も目一杯やった。でも結果はあと一歩が足りなかった。膨大な業務をこなしながら、勝負もしなければならないジレンマが続く毎日。それでも先日、九州時代からお世話になっている営業の先輩から 「自宅があるから大阪の仕事ばかりしているんと違うか?東京の仕事を何でしないんや?」 と冗談混じりに言われました。全然拙い、けれどそう言って貰える事は素直に嬉しい。こんな状況ではあるけれど、3年後に10年を迎えた時に、社内だけでなく対外的にも通用するプロになりたい。

”3年”は東京単身生活の年数です。週末自宅に帰る為のリミットからリミットの生活は変わらず。去年部門の人数がどさっと減ってからは、ワーカーに徹してきました。それでも最近は仕事をこなすのに精一杯。常に自転車操業に陥っている状況がかなりまずいと感じて、最近始業までの1時間は自分の為に使うと決めました。出社直後の事務所は静かで電話も鳴らず、ブラインドを閉めたがるオッサンもいません。京橋のオフィス街を眺められるお気に入りの一時。

新しく建てるビルは緑化率が決まっているようで、京橋のオフィス街は意外と緑が多い。一旦会社に入ると季節感0のオフィスで朝から晩まで過ごす事になります。平日は東京駅からオフィスまでが、季節を感じる事ができる数少ない時間です。




東京駅周辺の春は桜吹雪になります。細切れで季節を感じながら、凄い勢いで時間が過ぎていく。そんな毎日でも、ひとつの仕事が終わった直後にポッと時間が空く事もあります。今日はまさにそんな日でした。歩いて10分で銀座、半年程前に一軒お気に入りの店を見つけました。と言ってもまだ2回程しか行った事が無いのですが。

月のはなれ」、銀座の老舗画材屋”月光荘”が経営しています。バブルの頃には女主人が”月光荘事件”なるものを起こしたとか。今は本業とこのバーを地道に営んでいるようです。毎日ミニライブをやっていて、流しでスケッチを描いて貰えたりするところが面白い。雰囲気が良いのは勿論、芸術の発信の場を積極的に提供しているところが、銀座老舗の心意気を感じます。


「アナタスケッチ」、私も1枚描いて貰いました。 あまり似ていない(笑)。スケッチは似顔絵と違って似せる必要はないのだそうです。「お店の雰囲気を楽しんでいる姿をスケッチにして下さい」とリクエスト通りに、背景はうまく動かして良い雰囲気のスケッチになりました。




こんな感じで、なんとか”7年”と”3年”を迎えています。