平成22年10月24日  明日香村タイムトライアル


(明日香村のサイクリングロード)



○ コース 

<往路> 自宅出発(6時12分)〜竹ノ内街道〜古市〜穴虫峠〜国道165号〜国道166号〜明日香村(8時12分)
<復路> 明日香村(8時20分)〜国道166号〜国道165号〜柏原〜大和川〜帰宅(9時43分) (*ルート・ラボ御参照) 



○ プロローグ


今回の明日香村タイムトライアルは、Leggeroを使っての今年3回目の明日香村往復となる。過去2回のレポートは以下の通り
1月16日 「明日香村チャリンコツーリング」
7月18日 「明日香村タイムトライアル」
明日香村に係る経緯は何度も書いているのでもうここでは記さないが、7月の明日香村でT(ケロリン)との因縁の勝負にケリをつけた後、秘かに考えていた事があった。それは、「純粋に明日香村〜堺をどれだけ短い所要時間で走り切る事ができるか?」という事である。7月の明日香村TTでは、Tとほぼ同じ土俵で勝負する必要があった為、必ずしも最短ルートでは無かった。具体的には後半の大阪側ルートの事で、前回は穴虫峠を越えて竹ノ内街道を走る必要があったが、最短は国道165号を柏原経由で大和川を走るルートがベストだ。いつか自転車で、一切の制約無しに純粋に明日香村〜堺の最速を狙ってみたい・・・そう思って過ごしていた。



○ 往路


実は、本当は今日明日香村TTをするつもりは無かった。気候は良くなったが肝心の私のコンディションは一向に上がらず、平地の巡航速度も伸び悩み。これでTTをやってみても良いタイムが出せる自信が無かった。今日も4時半に目覚ましをかけるも、二度寝してしまう。その二度寝でなんとも印象的な夢を観た。

〜私のすぐ後ろに加賀真理子のような中年のおばさんがいて誰かと話をしている。「・・・最近のイクメンと言われる男は話がつまらん。自分の世界を語れない男の話など、5分であきるわ・・・」〜 

そこで目が覚めた。時計を見たら5時40分。あわてて髭もそらずに準備して6時12分自宅出発。あては無くて、今日も定番穴虫コースでも走ろうと思っていた。今日は東風予報。若干の向い風の為全く無理しない。走り始めてすぐに、久しぶりに足が良く廻っている感覚に気がついた。5月の連休明けに感じていた、あの感覚だ。実際のスピードは速くはないのだが、向い風にも係らず自分が思っている以上にLeggeroが進む。竹ノ内街道に折れる手前、雲が多い中での朝焼けは綺麗で気持ちが良い。・・・ふと今朝の夢を思い出した。どうって事無い夢であるが、加賀真理子のセリフが妙にリアルに耳に残っていた。このまま定番コースを走れば2時間弱、8時過ぎには戻る事ができる。それから朝食を食べて家族と過ごして、充実した普段の休日になる事間違いなし。でも、いつもの定番コースだから練習にはなるが「語る事」はないなあ・・・。

そんな考え事をしながら距離を伸ばす。足の調子はますます快調。竹ノ内峠に入り309号、中央環状線、外環状線を越えてハタと気がついた。普段よく引っ掛かる交差点がことごとく青信号で止まらず抜けているのだ。楽なペースで走っているのに、止まる事がないからどんどん進む気がするし、実際進んでいる。古市手前の白鳥交差点さえも青信号でパスできた時、何か不思議な力が働いているような気がした。そこで初めて明日香村TTの事を思い出した。このペースならば明日香村まで行って、戻ってきても10時半にはなんとか帰宅できる。風は若干の東風だから、復路TTの時は追い風になるはず。・・・あの夢の加賀真理子は、女神かただの悪女か。出発時間は遅れたが、チャレンジしてみるか。向い風の穴虫峠を越えて、穴虫下の交差点はまたしてもの青信号。もはや迷う事は無い。そのまま奈良盆地に向けて下っていった。

奈良盆地はほとんど無風状態。コースは7月走った時に頭に入っている。若干の下りにつき、ひたすらペースを維持して走る。日曜日なので時間は遅くても交通量は少ない。大和高田で166号に入り、ひたすら東へ。四条ランプ北まで来た時、7月走った時にはこの先コンビニが無かった事を思いだした。出発から33km、急遽ローソンにピットイン。TTをやるつもりは無かったので補給食は持ってきていなかった。久しぶりにクリーム菓子パンを食べる。これだけで何と350kcal。普段はこの高カロリーはダイエットの敵だが、ツーリング中の補給食としては優秀だ。その他一口サイズのようかんを3個、そしてポカリを購入。これで復路のTTへの準備も完了。橿原神宮横を走り、出発から丁度2時間の8時12分に目的地明日香村”坂の茶屋”に到着。

ここまで体力も脚もほとんど温存する事ができた。往路を7月と比較すると、コンビニに寄ったので所要時間は10分増えたが、逆に走行時間は短縮。夏以降思うような感覚で走れなかったが、地力は上がったようだ。

朝8時過ぎなので、勿論坂の茶屋は閉まっている。駐車場への入口で腰を下ろして先程購入したようかんを1個食べる。一口サイズで150kcal。ポカリを飲みながら束の間の休憩。坂の茶屋のばあちゃん、体調崩していたけれど元気にしているかな・・・。自転車を立てると丁度8月20分だった。キリが良いのでそのまま出発する事にする。



○ 復路 (タイムトライアル)

いよいよタイムトライアル開始。最初の5km、明日香村から橿原新宮までは標高差100m、スタートで勢いをつけるには丁度良い。35km/h超のペースであっという間に四条町交差点まで出る。・・・うん、やはり今日は調子が良い。ハイペースで走っても足がついていく感じがする。これならばタイムを期待できそうだ・・・。四条町から大和高田までは平坦路。最初の勢いをいかに持続できるかがポイントになる。若干の追い風にも助けられて、この区間は30km/hペースを維持する。この道は路肩が広く路面が良い。交通量も朝ならばそれ程でも無いので、奈良盆地を自転車で横断するにはベストである。大和高田ではJR、近鉄のダブル踏切を越える必要がある。往路はここでのんびりJRに引っ掛かった。復路は幸いドンピシャのタイミングで待たずに渡れた。今日は本当についている。あの夢の加賀真理子は女神だったのか!?踏切を渡ってからは国道165号に接続。近鉄下田を越えてから穴虫下まではダラダラとした登りで、我慢のしどころ。勾配はそれ程きつくないのでなんとか20km/hペースを維持する。最近成果の出てきた少し高めのギア比で坂を登る練習が、この区間では活きた。それ程ペースを落とさずに穴虫下まで戻った。

穴虫下からはいつもの朝駆け定番コース。何度も走り込んでいるのでコースは熟知している。まずは田尻峠から大和川・国豊橋までの超高速区間。普段は穴虫峠越え後の脚を休める区間なのだが、今日はタイムトライアル。タイムを稼ぐチャンスだ。この区間ではまったく車がいないよりも、適度な交通量があった方がペースを上げる事ができる。つまり前を走る車のドラフティングを利用するのだ。普段からその練習はしており、今日も丁度良い車を見つけて引いて貰った。お陰で普通に走っても40km/hは出る大阪教育大までの区間を、50km/h前後で走る事ができた。大和川に出て国豊橋を越えた辺りでチラッとサイクルコンピューターを見た。平均速度が28km/hを越えていた。このペースでいけばきっと良い結果が出る!この中間結果を無くさないように大和川沿いは丁寧かつ攻めて走らなくては・・・。

柏原市役所を越えた辺りで残っていたかじりかけの一口ようかんを食べる。あとは残り12km、へたれずに走り切るだけだ。予想通り若干の東風、つまりは追い風だ。これならば30km/hキープで巡航できる。八尾の大正橋を越えれば、歩行者はぐっと減り、ここで一気にスパート、ハイペースを維持する。近畿道高架手前で1台のロードに都合良く抜かれた。そのロードをペースメーカーにして走る。35km/h近い巡航スピードだったが、気力でペースを維持した。近鉄を越えた辺りでかなり辛くなるが、なんとか踏ん張る。あびこ大橋を曲がり、ラストスパート。そのまま自宅に無事到着した。時計は9時43分。明日香村からの所要時間は1時間23分!勿論ベストレコードだ。・・・夢の中の加賀真理子め、どうだ。中年(自称)イクメン親父がロードで語ったぞ!!

○ 走行データ

(往路)  <所用時間:2時間00分 / 走行時間:1時間43分52秒 / 走行距離:40.06km / 平均速度:23.1km/h / 最高速度:43.8km/h>
(復路)  <所用時間:1時間23分 / 走行時間:1時間20分33秒 / 走行距離:38.44km / 平均速度:28.6km/h / 最高速度:52.0km/h> *TT計測
(合計)  <所用時間:3時間31分 / 走行時間:3時間04分25秒 / 走行距離:78.50km / 平均速度:26.1km/h / 最高速度:52.0km/h>



○参考1  前回7月18日、明日香村TTのタイム
(往路)  <所用時間:1時間55分 / 走行時間:1時間52分43秒 / 走行距離:40.36km / 平均速度:21.4km/h / 最高速度:44.2km/h>
(復路)  <所用時間:1時間37分 / 走行時間:1時間30分18秒 / 走行距離:40.20km / 平均速度:26.7km/h / 最高速度:53.9km/h> *TT計測
(合計)  <所用時間:4時間07分 / 走行時間:3時間23分01秒 / 走行距離:80.56km / 平均速度:23.8km/h / 最高速度:53.9km/h>


○参考2  今年1月16日、明日香村チャリンコツーリングのタイム
(往路)  <走行時間:3時間45分 / 走行距離:46.54km / 平均速度:16.5km/h / 最高速度:46.7km/h>
(復路)  <所用時間:2時間37秒 / 走行時間:2時間7分05秒 / 走行距離:44.83km / 平均速度:21.1km/h / 最高速度:47.7km/h>


○参考3  5年前(2005年7月16日)にT(ケロリン)が出したベストタイム
(復路)  <所用時間:2時間42分 / 走行距離:41.21km >



前回のコースと比較してみる。往路は前回と全く同じルートである。復路は前回が穴虫峠〜竹ノ内街道コースだったのが、今回は柏原〜大和川コースを取ったので1.7km程短くなっている。コースの分岐となった穴虫下から穴虫峠越えは標高差約50m、今回ルートの田尻峠越えは穴虫下からは標高差25mと約半分。また、今回ルートでは大和川国豊橋までほぼ傾斜が続いているのに対して、穴虫峠越えだと上ノ太子まで一気に下るので下り標高差は活かしきれない。後半竹ノ内街道はアップダウンが激しいが、大和川沿いはほぼ平坦路だ。こうして比較してみると、今回は前回と比較するとたった1.7kmの距離減ではあるが、それ以上にタイムの出し易いコースだった事が判る。

但し全体的にタイムトライアル向けのコースであったとは言え、走行距離38kmを自己ベストの平均28.6km/hで走り切った事は大きな自信になった。前回と全く同じコースの往路でタイム短縮しているおり、往復合計80km弱でも平均速度でも26.1km/hをマークする事ができた。夏以降悩んでいたものの着実に地力がついていた事は証明できたと思う。

ちなみに、5年前にT(ケロリン)が出した明日香村〜堺の所要時間2時間42分は今年最初の目標だったが、結局今回ほぼ半分に短縮した事になる。最近Tも必死の減量で対抗し、20kg近い脂肪を落とし近所の朝練で速度アップしたと喜んでいるが、本来のロードバイクのゾーンである中長距離は敬遠している節がある。今年勝負のテーマであった明日香村に係る勝負は、改めて今回のタイムトライアルで差を広げ、ダメ押しをしてしまったようである。

ところで、毎回折り返し地点にしている「坂の茶屋」、この日の昼に何の奇遇かTが家族を連れて昼食を食べにいったらしい。心配していたばあちゃんはTのブログを見る限り元気なようで、ホッと一安心。今度は昼間に息子と二人自転車を車に積んで”にゅうめん定食”を食べに行こうかな。