令和 6年 10月 6日 高野山〜龍神
(高野山の朝)
バイクに絶好日和になってきた。普段は行き当たりばったりなのに、珍しく前日行程検討。当初は久しぶりに大台ケ原に行って散策でもと思っていたが・・・。こんな記事、あんな記事を観てしまい断念。一人で出会ってしまったら、とても生き残る自信は無い。それにしても。大台ケ原、トレッキングで行ってみたいところが沢山ある。う〜ん。普段は単独をい問わないんだけれど、ここだけは誰か一緒に付き合ってくれないかなあ・・・。
結局高野山に登る事にする、意外や今年初。4時15分自宅出発。河内長野〜橋本は371号石仏バイパスが全線開通して初走行、これまでより10分程度所要時間が短くなった。京奈和道,鍋谷トンネル,石仏バイパス・・・ここ最近、大阪〜和歌山/奈良ルートが格段に使い易くなった。この方面が朝駆け主要エリアの私にはとても助かる。そんな訳でファミリーマート橋本インター店出発前時点でも、夜明け前5時30分。
フルーツライン〜国370号〜高野山道路。ワインディング貸切状態。ニュータイヤのパイロットパワー2CTがすこぶる良い。パワー5が今まで履いたタイヤで一番良かったけれど、それのパフォーマンス比90%といった印象。しっかり停まるし、しっかり曲がる。私の腕にはオーバークオリティな性能。それでいてタイヤ価格が3万円はパワー5の半額(税抜・工賃は別)。コスパを考慮したらダントツ最強タイヤではないか!?
ミシュランのパワー系はほんと今のZX-11に合っている。パワー5同様コーナリング時のライン取りが自由に取れるので、特に右コーナーが楽しい。パワー5以前のタイヤだとコーナリング前までにブレーキングを済ませてから曲がっていく感覚が、パワー5と2CTであればブレーキングで減速しながら、コーナーに入っていけれる感覚。人間の腕前が追随していないので絶対的な速さは大した事ないのだろうけれど、
ワインディング三昧を満喫して6時15分、大門到着。高野山の中でここが一番好きな場所。私が幹事をしていたら必ずここに停まる。今回は敢えて昔の旅人になった気持ちで大門をくぐった後そのまま高野山の街中に向けて5分程歩いてみた(トップの写真)。朝靄に朝日が差す、この時間帯は観光客もいない。
大門に戻って反対の西側を眺めてみる・・・。和歌山市内から何と、路島まで見通せる事に初めて気がついた。昔の旅人は山に登り切ってこの展望、そして大門をくぐって高野山の街並みに続く景色を観て何を思っただろう。
高野山から龍神スカイラインに入ると路面が霧雨で濡れていた。元々スピードが出過ぎる道、無理せず走り7時、道の駅「ごまさんスカイタワー」到着。この時間帯でも早朝からバイク4〜5台は停まっていた。「ツーリングや、ツーリング!」・・・と言いながらレーシングスーツで固めたおっちゃん2台が折り返していった。「路面が濡れているので、軽く流す」という意味なのだろう。
スカイタワーから龍神に向けて高度を下げると路面も乾いた。低速(2速)でメリハリをつけて走る事で急勾配の下りでもワインディングを楽しめた。下りの2CTもすこぶる良好。7時50分龍神温泉元湯到着。
この温泉の良い所は、心持ち温度が低くて泉質が優しい事。露天風呂もあるので水風呂が無くても長湯が出来るのだ。今日は昼前帰着必須で行程を進めてきたが、温泉では1時間ゆっくり過ごすと決めていた。途中湯舟のへりでウトウトしたり、眼下日高川を眺めてみたり。疲れも綺麗に飛んだ。湯上り初めて温泉寺に上がってみる。お堂は大した事なかったが、温泉休憩室にあった明治初期まではかなり大きなお寺から下って元湯に入っていたらしい。
龍神温泉9時10分出発。424号は去年ネズミ捕りも見かけたので無理せず走る。それでも龍のようにグネグネ蛇行する日高川沿いを抜ける道は心地良い。途中の道の駅2つは素通り。有田町まで走り給油。ここでダメ元で有田ICから阪神高速常磐ICまでの二輪車定率割該当可否を確認すると・・・何と有田IC〜松原JCTが82.6kmで割引対象である事が判明。これが松原ICだとギリギリ80kmに届かない為対象外になる。その場で登録を済ませた。
実際には対象区間に対して休日割の割引率 30%、二輪車定率割の 37.5% との差は7.5%程度だ。今回であれば休日割
\ 2,010- に対して二輪車定額割 \ 1,700- 、その差 \ 310 - (距離・料金検索サイト結果。計算がややこしい)。その程度の割引でも事前登録だけで割引出来るのであれば、勿論ありがたい話だ。今後は高速に乗る朝駆けでは欠かさず登録しておこう。
阪和自動車道では紀ノ川SA辺りから松原JCTまで赤いCBR1100XXと思い掛けないランデブー走行、疲れも吹っ飛び楽しく帰ってくることが出来た。11時45分帰着。