令和 2年 8月 22日 瀞渓ツーリング
2週間前は集合前パンクで終わってしまった瀞渓ツーリング。天気予報は快晴(猛暑)時々大雨(?)、一瞬迷ったが朝一番の良い天気を逃すのは勿体無さすぎる。Rip氏と協議して行けるところまで行ってみる事にする。
ロードサービス到着までお世話になった「ローソンかつらぎ町笠田中店」。出来たばかりの店、ロードサービス到着を快く了解してくれて助かった。お世話になった店には恩義があるので、今後はここが龍神のかつらぎ町アプローチ最初の休憩ポイントになるだろう。鍋谷トンネルから降りてきた最初の交差点で判り易いし。
高野山に登る道。思いの外路面も乾いていてコンディションが良いがタイヤを替えたばかりだったので自重して走る。いつも通り大門で小休止、龍神スカイラインを走る頃はタイヤの不安も無くなり、気持ちよく護摩山まで走り切った。このコースは何度走っても、飽きる事が無い。
同じクオリファイア2を後輪に入れたが、ここまで走ってきて改めてコストパフォーマンスの高さを実感。飛び抜けてグリップ力が高いという訳では無いが、ワインディングはツーリングタイヤよりも気持ち良く走る事が出来る。ロッソ2を履いた時に感じたピーキーな感じは無く、ハンドリングは素直。こんな感じでお値段は非常にリーズナブル(赤男爵店限定と思うが)。あとはライフがどの位か?出来れば丁度2年で”そろそろ”という感じになってくれたら最高なんだけど。
龍神手前の「香房 ゆず夢」、あいにく開店前で子供が店の番をしていた。「食事は出来ませんが、飲み物ならば用意できます」としっかりした子が対応してくれた。珈琲を飲んで小休止。ここで天気予報を観ながらRipさんと作戦を立てる。これから目指す熊野本宮方面、そこまで目立った雲は無い。途中雨に降られるかもしれないが、行ってみる事にする。
熊野本宮の大斎原。明治期の水害で今の場所に移るまでは、ここが本宮大社だった。河原の中州のような場所にあり、社殿は無いが逆に静かで落ち着いた雰囲気にパワースポット的な力を感じる(本来この言葉は好きでは無いが、この場所の表現としては他に適切な言葉が思い浮かばないので)。
正午前後、気温が急上昇して空を観ると、映画”天気の子”を彷彿とする大入道雲が沸いてきている。あれが雨を降らせだしたら小雨では済まなそうだ。幸いそうなる事無く今回の目的地、瀞渓に無事到着。
期待以上に素晴らしい景色。かっての筏下りを始めとする水運の要衝。写真に観える瀞ホテルは、そんな水運客で賑わったらしい。なにせわざわざ吊り橋で無いと渡れない場所に別館まで作った程だから。コロナ下空いているのを期待してきたが5組程順番待。その間に渓谷まで降りてみる。水の透明度は抜群。我慢できずにブーツを脱いで川に足をつけてみたら最高に気持ちが良かった。
瀞ホテルは、名称とは異なり現在は喫茶店になっている。窓から眺める景色は抜群に良い(トップの写真)。唯一の食事であるハヤシライスも美味しかった。
雲行きが怪しくはなってきたが、きなりの湯までは雨に降られず走った。ここは所謂、源泉掛け流しの温泉ではないけれど、お風呂は広いし、何より広い大広間で休憩(昼寝)が出来るのが良い。昔ここでRipさんと黒隼氏の3人で爆睡した事を覚えている。写真に写っているのはバイク専用の屋根付き駐車場。HPで観つけて、なんて素晴らしいんだと思った。ライダーの為に設備投資をしてくれるなんて有り難い。特にこんな天気の日ならば猶更。
お風呂から上がって天気の状況を確認してみたら、大阪は土砂降りとの事。レーダーは真っ赤になっている。これは慌てても仕方が無いと覚悟を決めて、Ripさんと二人、1時間程爆睡。
17時頃きなりの湯を出発。予報を逆算してみると走っている間に雲が去って、3時間程経った頃のタイミングで大阪に戻れば雨に降られない、はず・・・。今までこんなピンポイントな作戦はうまくいった試しが無いのだが(笑)。169号は途中工事中の交互信号がうまく機能して、ほぼ貸し切り状態。こんなに気持ち良く走れるなんて!
309号水越峠を越えて大阪平野に戻ってきたのは計算通り19時。そして・・・雨はすっかり上がっていた!!結局1度も雨に降られる事無く
360km走り切る事が出来た。こんなにうまくいくツーリングも珍しい。バイクの神様が、前回のスタート前リタイヤに同情してくれたかな?
御一緒頂いたRipさん、ありがとうございました。
Rip氏ブログ : なかなかなれないツーリングの達人 1.2.