平成29年3月11日  箱根ツーリング

午前中はアンダーカウルの補修、それが一段落ついて寮を出発したのが11時。大阪時代には考えられないスケジュール、早起きに無理やり付き合って頂いていたRYUBEのメンバーに怒られそうだ(笑)。

首都高B湾岸線を西に向かう。この道は工事をしていなければ、まず大きな渋滞に合う事が無い。西向きに走る際は必ず使っている。適当なペースで流していたらいつの間にかビートルスポーツが後ろについていた。東京ではこうしてバイクの後ろにつかず離れずついてくる車が結構多い。大阪だったらサッサとぶち抜いていくか、早々に走行車線に戻るか。大阪よりはバイクが好きなドライバーが多いような気がする。こういう車と一緒に走るのは楽しいもので、前があいたらアクセル開けて加速しても、暫く走って追いついてくるのを待ったりしながら走る。そうこうしているうちに横浜到着。スポーツビートルとは別れて保土ヶ谷バイパスにスイッチ。

この道3日前に探索して使える事を確認済。ここでは新旧GT-Rが走っていて、今度は私がR32の方のGT-Rの後ろについていく。R32を観るのは久しぶり。横浜町田ICから東名〜小田原厚木道路を経由する。前方にロードスターのオープンカーを煽って走るフィットを発見。その走り方が嫌らしかったので、私も後ろから軽く煽ってやった。そのフィットはロードスターを強引に抜いた後凄いスピードで走り去っていった。大阪っぽいキャラの車(笑)。

箱根新道を登り、最初の目的地「富士屋ホテル」到着は13時20分。著名人が宿泊した名門クラシックホテル。前回の東京長期出張時にも立ち寄っている。ここのホテルで奮発して名物のカレーを頂くのが今回の目的。客として堂々と正門に乗り付ける。

さすがドアボーイ、顔色を変えず問うてきた。「ご用件は?」「レストランで昼食」「ご予約は?」「予約が無いと難しい?」「1〜2時間待ちになっております」 ・・・見通しが甘かった。あっさり退散。仕方が無いので富士屋ホテルベーカリーで食パンを購入。芦ノ湖に向けて登っていく。芦ノ湖到着は14時。かなり寒くて天気も悪い。チラチラと雪までぱらついている。

駐車場を停めるのに難儀したが、遊覧船乗り場にある無料駐車場をようやく見つけて、取り敢えずは先程購入した食パンを食べる。他のパンは結構値が張るが、食パンならば一斤330円。なかなか美味。腹ごしらえを済ませた後に箱根関所見学。

それ程期待して入った訳では無かったが、結構史実に則って忠実に再現していて見応えがあった。シルエット展示がなかなか良い。遠見番所から眺める芦ノ湖と関所が眺めが良い。看板には「関所破りをされないよう、目を凝らしてみましょう」。ここの施設のコメントはなかなかユーモアがある。ちなみにここの資料館の説明を読むまでは「わざわざこんな関所を通らなくても、山を抜けていけばええやん」と思っていたのだが、この辺りは山に入る事自体が禁止されていて地元村人による監視体制も取られていたらしい。関所破りは磔による処刑。江戸時代記録に残る関所破りは10件も無かったそうだ。なる程・・・。

一通り勉強した後資料館を出てたまげた。チラチラだった雪が本格的に降ってきていた。「久しぶりの雪や〜」と感動したのも束の間。べちゃ雪では無く、ひとつひとつの雪がしっかり塊だ。これは積もるぞ、すぐに山を降りなければ。慌ててZX-11に戻り出発。5分も走らないうちに路肩が白くなりだした。気温表示を見ると-1度。これはヤバイ!

ヘルメットの中で「頼む、頼む。持ってくれ!」と呟き祈り続けながら、急坂の旧道をゆっくりゆっくり下っていく。芦ノ湖から登りが無く下りばかりだったのが助かった。15分程走り中腹まで下りた辺りで雪も止んだ。この時ばかりは心底ヒヤッとした。芦ノ湖は標高700m。3月になったとは言え、ちょっとなめていたところがあった。気を引き締めないと・・・。



グローブがビショビショになって体も冷え切ったところで、2番目の目的地である某ホテルに16時着。

フロントでバスタオルとタオルを借りて、まっすぐ川に隣接する露天風呂に向かう。入った時には3人のグループが一組居たが、すぐに上がってそれから30分程は独り占め。お湯は源泉掛け流し(加温はしているとの事)。熱すぎずぬるすぎず、お湯は優しく、川と山肌を眺めながらの温泉は最高である。結局1時間半ボーっと存分に長湯を楽しむ事ができた。ここまで存分に長湯をしたのは九州時代、筋湯温泉以来だろうか。



露天風呂を出た後、梅が綺麗に咲く庭を眺めながら室内の大浴場に向かう。こちらは綺麗な庭を眺めながら湯につかる事ができる。シャンプー・リンス等は当然完備。日帰り温泉施設では無いのでゴロッと横になれる休憩室は無いが、庭を眺めながらゆったり座って休める部屋はある(麦茶は自由に飲む事ができる)。結局時間リミットの19時前まで3時間近くゆっくりする事ができた。

ここの日帰り温泉料金は1,500円。大阪で一般的な郊外温泉施設だと700〜800円だから倍近い。でも私にはこの値段はとてもリーズナブルだと思う。露天風呂で過ごした1時間半のうち、他の客はたった4組8名(3名・1名・3名・1名)。半分以上の時間を貸切状態で使う事ができた。ラッキーだった面もあると思うが、実は明確な理由がある。ここは温泉も景色もロビーも大ヒット。箱根方面のコース定番に取っておきたいのでホテル名は伏せておく。

最後の目的地、小田原市内のラーメン屋「熊本ラーメン・ブッタガヤ」。熊本ラーメンに期待して訪問。店があまりにどこにでもありそうな町の中華屋という感じで躊躇したが、麺もとんこつスープも美味しかった。・・・美味しかったのだが、私が食べたかった熊本「黒亭」のような焦がしにんにくが効いたものでは無かった。関東であのこってこての味は難しいんだろうな。

帰りは東名厚木〜町田11km渋滞の表記を見て、横浜まで湘南海岸沿いを走るコースにスイッチ。20時頃とは言え思った以上に道はガラガラ。途中ナビがまた不調になり電源が落ちるトラブルもあったが、マップルで予習をしていたので、道のややこしそうな鎌倉市内も迷わず抜ける事ができた。

朝比奈ICから横横道路経由、釜利谷JCTから首都高B湾岸線で横浜〜羽田〜浦安と帰る。湾岸に入った辺りで1台セダンを抜いて何気にバックミラーを見た瞬間、バンパー内で赤色灯が回っていた。心臓が止まりそうになりながら、瞬間的に減速して走行車線に戻ると、その覆面パトカーはそのまま先に行ってしまった。その後数台の車が同様の行動をしていたが、その覆面は任務を終えて岐路についていたのだろうか。理由はよく判らないが助かった。