平成19年1月28日 チェーン・スプロケット・リアブレーキパット交換



(今回の作業は赤男爵店に依頼)

○ 窒素ガス入れついでの点検で・・・

1月20日(土)新年最初の洗車を行った後、行きつけの赤男爵店に赴き窒素ガスを充填して貰いに行く(赤男爵店会員であれば無料で入れてくれる)。 折角店に行ったついでにいつも世話になっているT工場長に状態の気になっていたリアブレーキパットの点検、それにアクセルとチェーンの遊びを見て貰った。 結果、リアブレーキは既に交換時期、チェーンも片伸びしている、との事。 チェーンはZX−11を購入してから一度も交換していない。既に4万km以上走っているので充分交換時期である。


○ 交換内容

・チェーン       (RK GP530XW)
・スプロケット・前後 (純正)
・リアブレーキパット (純正)
・ダンパー       (純正)

チェーンは当初純正部品を取ろうかと思ったが、以前雑誌で高性能シールチェーンの記事を読んでいた事と、メッキチェーンの方が耐久性があり錆び難いとの事、RK製、XWシール・シルバーメッキチェーン・GP530XWを装着する事にした。リアのブレーキパットとスプロケット前後(チェーンと同時交換を勧められた)は純正を注文した。 また、ホイールのがたつきも少し気になっていたのでこの際ダンパーも変える事にした。


○ 二人掛かりの作業

部品が揃った28日に作業を行った。今回はT工場長と若いメカニックとの二人掛かりでの作業。それでも作業完了までには2時間程掛かった。足回りの整備には結構時間が掛かるようだ。


○ チェーン

古いチェーンをどうやって交換するのか興味があったのだが、意外や意外電動カッターで火花を散らしながら派手にぶった切っていた。荒っぽい作業のように思えるが、それだけ丈夫にできているのだろう。あの作業を観ていたら、走行中に外れる事はあってもいきなりチェーン切断、といったトラブルに見舞われる事はなさそうである。

    
(チェーン。注油はちゃんとしていたがそれでも片伸びしていた。  右はRKのGP530XW。)



○ スプロケット


交換後に取り外したスプロケットを観てみると、意外と減っていなかった。 但しチェーンとスプロケットはセットで交換が原則らしい。

  →  
  →  
(リアスプロケット  左は交換したもので、右は新品の純正部品。鉄製)

  →  
(フロントスプロケット 鉄製)



○ リアブレーキパット

ヒヤッとしたのが、リアブレーキパット。 観てみるとほとんどパットが無くなっていた。もう少し走っていたらローターを痛めてしまっていただろう。 やはり定期的に全体を点検する事は必要なのだ、と反省・・・。 私の場合街中のすり抜けからワインディングまで結構リアブレーキは使用するので、交換頻度は前ブレーキよりも高い。 T工場長曰く、ZX−11は一般的にリアブレーキの方が減りが早いそうだ。

  →  
(右の新品に比べて、交換したパットは残量がほとんど無い)



○ ダンパー

折角タイヤを外すのであれば、まだ交換した事が無いダンパーも換えておく事にした。単品で観ると頼りないゴムの塊。若いメカニック氏曰く、「ホイールの中に詰めればカチッとなるんですよ」との事。

  →  
(ダンパー。 新品と比べるとゴム特有の劣化があるように見えた。)


○ 乗り心地は?

作業終了後、実車を眺めてみと、新品のシルバーチェーンがピカピカで気持ちが良い。 まあ、シルバーメッキをしていても走行して汚れたら一緒なのだろうが、純正チェーンに比べれば耐久性やメンテナンス性はアップするとの事、長い目で見て楽しみである。 赤男爵店から自宅までほんの少し走った感触は、別に交換前とフィーリングに変化は無かった。

前ブレーキはまだ5分ほど残っていたし、取り敢えず当面は懸案事項は無くなった。あとは早く暖かくなってくれれば思いっきり走りに行けるのだが・・・。

 → 
(シルバーのチェーンが綺麗。もっとも走り始めたら汚れてしまうのは変わらないだろうが・・・)