朝駆け 2011年夏






○ 7月3日(日) 石切
 

  

ミミオヤジが石切の職場まで自転車通勤ができないか朝駆けで試走してみるとの事、それに便乗してみた。往路は柏原まで大和川を走りそこから東高野街道を北上する、普段十三峠を走る時に使うルート。休日の朝一番は交通量は少ないものの、我が家からは片道25km弱。平日だと1時間半は掛かるだろう。職場到着して休憩し、さすがにこれはキツイという結論になった。復路は八尾のラグビー場〜空港経由で帰宅。





○ 7月10日(日) 大泉緑地
 


最近生まれて3ヶ月の娘につきっきりで、休日息子にかまってやれる時間がほとんど取れない。今一番ゆっくり時間が取れるのが朝、という事で息子と二人で大泉緑地への朝駆け。

朝5時に出発。前回往路西除川沿いに走ったが、今日の目的は大泉緑地で遊ぶことなので、自宅からか華表神社を経由しまっすぐ向かう。

今月から始まった「ツール・ド・フランス」、息子も私の横で一緒に観るようになって、なんとなく自転車に乗る姿が様になってきた。
5時出発、30分程で到着。1時間半程緑地内を走ったり、公園で遊んだり・・・。7時過ぎに緑地を出発し7時半過ぎに帰着。往復は公園内をウロウロした距離も入れて12kmだった。



○ 7月24日(日) 泉北 

朝5時起床。前日は鹿児島出張。新幹線に4時間乗って帰宅したのは9時過ぎ。自信は無かったがなんとか起きれた。7月に入ってあまりハードに走っていない事もあり、緑道に涼みに行く事にする。ケロリンにメールをするとすぐに返事が返ってきた。

5時半過ぎ出発準備をしていると、物音が・・・。観てみるとミミオヤジが出発直前だった。ミミオヤジに朝先を越されるとは・・・・。10分程遅れて出発しようとするも何故か後輪がパンク・・・。20分掛けてパンク修理し、6時過ぎにようやく出発。

福田交差点を越えた辺りでケロが下りてきた。そのまま西高野街道を登り、堺市と狭山市との境界辺りを登ったり降りたり・・・。暫くぶりで脚がよく回らない私を観て”打ちのめすチャンス”と睨んだか、執拗にアップダウンで加速する。勿論遅れる事なくついていくが、涼みに来たつもりが汗だくになった。

それにしても、あれだけ「ロードバイクのスタイルは性に合わん」と言っていた男が、格好からすっかりハマッている(
←の写真)。

泉北ニュータウン内で開かれている朝市に寄る。最近朝市にもハマッているらしい。

 



○ 7月30日(土) 浜寺公園 

先週一緒に走り、「モーレツしごき教室」などと勘違いした事をブログに書き込んでいるケロを迎撃すべく、再度泉ヶ丘に登る。折角登ったのに海に向かって走るのでどこに行くかと思えば浜寺公園であった。記憶に無い位久しぶり。浜に風が吹き抜けて、なかなか涼しかった。



○ 7月31日(日) 堺浜
 


阪神高速大和川線の工事が本格化し、JR阪和線から南海に掛けての大和川沿いも急速に様変わりしてきた。先日仕事帰りにS店に寄った帰り、大和川沿いを歩いてみると浅香浄水場辺りの遊歩道が随分整備されていた。これならばJR浅香駅から交通量の多い車道を避けて堺浜まで走る事ができ、息子との朝駆けにピッタリだ。

4時20分起床、5時出発。最近息子も朝駆けの手際が良くなってきた。南海を越えた辺りで朝日が昇ってきた。

夏休みに入って息子は、ロードレースにはまっている。勿論そう仕向けたのは私なのだが、昼間今までだったらドラえもんでも観ていたのが、最近は一人で「ツール・ド・フランス」の総集編を観たりしているらしい。

朝駆けも目標を作って競争をすると、一丁前にドラフティングを利用したり、アタックを掛けたりする。それが面白いらしい。堺浜までの道路などこの時間帯誰も歩行者がいないので、「ツール・ド・フランス」ごっこをするには最高の場所だった
(←の写真)。

1時間程で堺浜到着。もう少し海が綺麗だったらここまで辿り着いた感動もひとしおなのだろうけれど、福岡や鎌倉の海を知っている息子にはゴミの浮いた埋立地に囲まれた海は、”海”には見えなかったようだ。少し休憩してサッカーのナショナルトレーニングセンター経由で岐路につく。



○ 8月7日(日) 大泉緑地 

先週に続いて息子と朝駆け。夏の暑い時期はガムシャラに走らずこんな感じで走るのが一番良い。朝5時15分自宅出発。大泉緑地到着後最近二人の流行の「ツール・ド・フランス」ごっこ。先に私が2勝してしまったものだから、負けず嫌いの息子はふて腐れて、恐らくダラけて走っていたのだろう。なんでもない真っ直ぐな道で落車(自転車では転倒の事をこういう)。肘と膝をすりむいて大泣き。それでふっきれたのか、その後はキビキビ走っていた。

朝5時に出発しても、大泉緑地には早起き人が集まるらしく、周回道路はランニングしている人、犬の散歩をしている人、自転車こいでいる人等々、結構人口密度が高い。競争ごっこをするにはそこでは危ないので、少し中に入った歩道を行くと、途端に人が少なくなる。誰もいないパーゴラの下で一休み。

ところで今日は2号機ミヤタ・Alfrexを使った。このAlfrex、製造は少なくとも16年前、2×6の12段変速、シフトはSTIではなくシートチューブ付のシフターを操作する。このレトロなロードバイクを訳あって行きつけのS店で完全再生し2号機として運用する事にした。そのインプレッションはまた後日。




○ 8月20日(土) 岸和田和泉〜浜寺公園〜紀州街道 


(浜寺公園駅)

「朝駆けで面白いコース」との私のリクエストにケロリンが用意したコースは、泉ヶ丘〜岸和田和泉〜浜寺公園という超高速コース。猛暑であろうが関係無くチャリ通勤するケロ。対して私は常識人なのでこの時期無理しません。普段は私に勝てない(笑)ケロがこの時期ならば打ちのめす事ができる、と企てているのは明白。勿論受けてたつが。

朝5時半過ぎケロ宅で合流。泉北1号線を平行するように走り、光明池から岸和田和泉まではゆるいアップダウンが連続する高速コース。案の定緩い登りでケロはペースアップし私を振り落とそうとするが、問題無く対応。岸和田和泉ICを抜けると後は海まで緩い下り。常に30〜40km/hはキープしての巡航。先頭を走るケロ、確かに夏チャリ通勤をこなしているだけあって調子は良いようだ。

それにしてもケロのNewジャージ、いったい何着目?いよいよ空気抵抗を極限まで小さくしたモジモジ君スタイル。それにしても何故マクドナルドなのか??

浜寺公園でケロは社内レクリエーションの下見。私は自動販売機でアイスを購入。夏限定スイカバーは意外といける。

浜寺公園から、阪堺線の「浜寺駅前」と「浜寺公園駅」に渡る(↑の写真)。昔はここが海水浴場の入口で賑わったそうだ。両親曰く松林を抜けると白い砂浜が広がっていたそうだ。今は見るも無残に埋立地に塞がれているが。それでも浜寺公園もこの駅周辺も雰囲気は感じ取れて、どこか鎌倉江ノ電沿線の雰囲気を醸し出している。紀州街道を北上して帰宅。



○ 9月11日(日) 大和川
 

あびこ大橋から大和川を対岸に渡り、浅香〜杉本町駅〜県道30号〜大和川河川公園と大和川沿いを走る朝駆け。息子と出発し、途中でミミオヤジも合流。阪神高速大和川線の工事が進んでいるがその地域環境対策で、大和川河川公園〜元浅香山浄水場〜浅香山公園まで自転車で走れるようになった。いつか、車道を走らず河口から柏原まで自転車で走れるようになれば良いのだが。 

先日大泉緑地で「ツール・ド・フランス」ごっこをしていて息子がこけてから、子供用プロテクターを探していた。ネットで見つけたのがこれ。

”RADIUS ジュニア用プロテクター” 価格は \2,400-。

元々インラインスケート用のプロテクター。7歳の息子には少し大きいが、つけても自転車をこぐのに不自由はしないとの事。最近は結構私と張り合ってスピードを出すようになったので、朝駆けにはつけさせるようにした。ヘルメット・グローブとお揃いなので、息子も気に入っている。



○ 9月19日(月) 大泉緑地 

息子たっての希望で、先週に引き続きミミオヤジ、私、息子の3世代朝駆け。行き先は大泉緑地。片道息子のペースに合わせて丁度30分程。

到着するなり3人で競争。大人気ない私はしっかり息子を差し切りました。
4回模擬レースをすると、結構な運動になる。息子は結構真剣で、後半差し切りを狙ったかと思えば、坂道でのロングスパートをしてみたり。一応色々作戦を練っているらしい。

ミミオヤジが午前中用事があった為、7時半には帰宅。