平成31年2月24日 房総半島ツーリング

今年初ツーリング。天気の良い日曜日を狙ったが早朝は気温が低くて8時過ぎまで待って寮出発。経費節約で京葉道路経由、この道は周りを遮音壁で囲まれて全く面白みが無い(アクアライン経由だと 景色が良いが\500-加算になる)。

君津ICで下りて、最初の目的地は九十九谷展望公園。房総半島が重なって見えて展望良かった。バイクよりも圧倒的にロードバイクに乗った集団が多い。確かにここの道はロードで走っても楽しそうだ。


10時45分、竹岡の「鈴屋」到着。竹岡式ラーメンで「梅乃家」と並ぶ老舗店。チャーシュー麺を頼んだが前評判通り角煮のようなチャーシューがスープに沈んでいて食べ応えあった。但し竹岡式乾麺 + 見栄えの悪さの、つき抜け具合は「梅乃家」の方に軍配かな。




海沿い127号線を南下。交通量が多く眠くなる。この道距離は短くても高速を使ってパスした方が良さそうだ。館山で向かったのは「赤山地下壕跡」。町の真ん中にある丘のような赤山の内部全体が地下壕となっていて、その一部が公開されている。戦争遺跡というよりは地層の勉強に良さそうな感じ。


館山を後にして、県道257号周回に入る。菜の花がところどころ綺麗に咲いている。


洲崎灯台。歴史はあるが、規模が小さいのと僻地感無で、もうひとつパッとしない印象は変わらなかった。



房総フラワーライン。道沿いの菜の花が素晴らしい。久しぶりに愛媛の長浜をこの時期に走ってみたくなった。


14時帰路につく。早めに東京方面に向かったのだが、途中30分昼寝をしたのがいけなかった。館山道路から断続的な渋滞が続き、すっかりくたくたになって16時半寮到着。房総半島を走るなら、早朝出発、昼過ぎ帰着に限るな。九十九谷展望台からの朝日は綺麗そうだったので、また行ってみよう。