平成27年1月12日  須磨海岸〜湊山温泉



初出の1月5日、新年挨拶も早々にM先輩から1枚のDVD-Rを手渡された。「今度はドキュメンタリーです。暮れにやっていたもので、是非ミミオさんに観て頂きたくて」。映画好きのM先輩からは年末に「マルホランド・ドライブ」を貸して頂き久しぶりに文字通り2時間目を離せず映画を楽しませて貰った。今度はドキュメンタリー?? 帰宅後早速観てみたら、NHKの「ドキュメント72時間」の特番だった。

ある場所をピックアップして72時間定点観測するドキュメント、前に一度観た事があり印象にはあった。視聴者人気ランキング上位3番組の再放送DVDに入ってたが、ランキング2位の北海道・宗谷岬に釘付けになった。

2012〜13年の年末年始の宗谷岬。極寒のこの時期は当然シーズンオフなのだが、何故だか年末年始に掛けてフラッとやってくる人がいる。そして大晦日から新年はバイクや車でやってきて年越しを迎える人のテントが駐車場に並ぶ。今年の年始朝刊にはまさに宗谷岬で年越しする人達の記事が出ていた。私は知らなかったがそれ程マイナーな事ではないようだ。

大学卒業前の9月〜10月、三週間掛けて北海道を一周した事を思い出した。写真は94年9月24日、小樽上陸初日一気に北上。途中利尻富士をバックに撮影した。その後宗谷岬を通過し屈斜路湖のYHで最初の一泊した。その時の宗谷岬には正直印象が無い。大きな地図で観ると最北端だが、実際走ってみるとスケールが大きすぎて宗谷岬も海岸沿いにある駐車場、といった風情だった。

番組内には、自分探しの若者が大勢出てきて、北海道独特の旅人同士・旅人〜地元の暖かな交流に触れて感動して帰っていく。確かに何日も掛けて一人旅をしていると、こちらがそれ程頑張らなくても会話があって交流がある。写真は知床で知り合った男女3人組(全員一人旅)。たまたま一緒になって2日程一緒に廻った。

旅の出会いや意気投合はあくまでその旅の中、その場限りの非日常の出来事。そこに自分探しの答えなどある訳ないのだが、何か些細なヒントを貰ったり戻ってからの生活を豊かにしてくれたりする。地図だけを観て行き先を決める。今の生活では有り得ないツーリングが懐かしくなった。

今回の朝駆けレポートはほとんど前書きがすべてかな。「ライダーたるもの寒くても走らなければ!」と単純に番組に感化されて目指したのは須磨公園。出発は6時45分。気温1℃。5号湾岸線を三宝ICから乗るも、路面は黒々としていて凍結直前。おまけに兵庫に入ってからは山からの吹き降ろしの風にあおられっぱなし。普段は交通の流れの中自在に位置取りできるのに、この時ばかりは高速道路上での最弱者。2日前にはケロが同じ道を走ってヘトヘトになったようだが、ブログに書いていた内容がそのままだった。途中何度もICを降りたい衝動に駆られながら、なんとか7時半須磨海岸到着。あまりに寒くてヘルメットさえ脱ぐ気にならなかったが、日の出には癒された。

本来の目的地その1。湊山温泉。8時20分頃到着。既に小さな駐車場は埋まっていて地元のおっちゃん達が朝風呂していた。体も凍って服を脱ぐのもやっとだが、徐々に解凍。15分程経った頃には極楽を満喫。

ここの元湯は生ぬるくてこの時期の水風呂としてピッタリ。元湯〜熱い湯〜電気風呂を往復しているうちにウトウト。1時間程入ってつかれもすっかりとれた。

本来の目的地その2。年末通り掛かって気になっていた喫茶店。店の周りにはつたが絡まっている。店内に入ると常連と思われる年配のおじいさん二人からギョッとした顔をされる。すぐに異質な私とすれ違うように店を出た。マスターと二人静かになった店内で、ようやくモーニングを頼む。店内はカウンターの他はテーブルが4組。オイル仕上げの古い腰壁、石油ストーブ、出窓に置かれている木彫りの鳥、古時計・・・。時間が止まったような店内が期待以上ですっかり気に入った。運ばれてきた珈琲もなかなか美味しい。良い喫茶店をみつけたのは何年振りだろう。ここは隠れ家的な店に取っておこう。

朝は7時から開いているらしい。夏の朝駆け帰りでも充分使える。

入口横には木彫りのペンギン。このペンギン含めて店内には木彫りの鳥が置かれている。それにしても起立するペンギンを見ると・・・

去年夏伊豆高原の「怪しい少年少女博物館」に鎮座していた、怪しいペンギン怪人を思い出す。悪趣味の極みの伊豆高原と比較するのは気の毒かもしれないが・・・。


10時15分に店を出て、ハーバーウェイ〜湾岸線を経由。日が高くなり路面グリップも戻る。帰りは朝の鬱憤を解消、車の流れをリードしながら11時無事帰着。