平成26年8月24日 高野山〜吉野路黒滝

○コース

自宅出発(4時半)〜栂(5時)〜鍋谷峠(480号)〜かつらぎ町〜高野山大門(6時40分)〜野迫川町(8時)〜天川村(9時)〜道の駅吉野路黒滝(9時30分)〜下市明水館(10時30分)〜明日香村坂の茶屋(12時)〜帰着(14時30分)

7月末、去年よりも1ヶ月早くいきなり仕事のピークがやって来た。極力やらないと決めている休日出勤をしても、連日6時に家を出て帰宅11時。追い討ちをかけるように、大山ツーリングは週末狙い撃ちの台風に2回飛ばされた。モヤモヤはMax状態、久しぶりに日常からエスケープしたいという強い気持ちになる。とにかく1日だけでもバイクで遠くに行こう、それも一人で行くと決めて諸々計画を立てていたのだが、ケロからER-5なるバイクを購入したとの連絡が入った。

「250の車体に500ccのツインエンジン」との話は最初冗談かと思った。EX-4をおりた後GPZ1100〜TDM900〜VTR250と乗り換える度にバイクがどんどん億劫になっていった(ように見えた)ケロ。再び大型に戻る気になったのかも判らないが、それ以上に中途半端な買い物は結局ますますバイクから遠ざかる方向になるのではないか?というのが最初話を聞いた時の率直な感想。

但し個人的にER-5なるバイクには興味が湧いた。20年前、ヨット部1回生の仲間の一人が新車でピカピカの赤いバリウス(勿論250cc)を買った。ゼファーやCB400程古典的でなく、ライバルのバンディットよりも洗練されていて、街に映えた綺麗な車体と、それに跨るケンイチの格好良さに「俺もバイクに乗ってみたい」と思った最初の動機になった。

それともうひとつ。ケロが乗り継いだバイクの中で飛び抜けて速いバイクがEX-4だった。ER-5は同じパラレルツインで同じ系統のエンジンを積んでいるらしい。もう10年前になる平成16年「紀州梅ツーリング」では高野山道でケロが乗るEX-4に屈辱的な差をつけられてしまった。平成17年の全国では四国カルストを九州の隊長・おさむさん、銀だこさんに続いて林道を駆け上がっていった。当時のZX-11はくたびれた純正リアサス換装前、今ならあそこまで引き離されない自信はあるのだが、EX-4が強烈な印象を残したバイクだったのは事実。・・・という事で、ケロを誘って謎のバイクER-5の実力を試す事に方向転換となった。




栂のコンビニ5時。時間ちょっと前に現れたケロ@ER-5。確かにそのままバリウスだ。500ccのエンジンはコンパクトで、違和感は無い。真っ黒鉄マフラーなのがちょっと安っぽい以外はなかなかのスタイルだ。短足ケロが乗れば小さなバイクという感じにはならない。なかなか男前のバイクというのが第一印象。

早速鍋谷峠を越えていく。相変わらずのタイトコーナー。何となくケロの運転もぎこちないが、コーナリングはだいぶ余裕がありそう。妙なのはなんでもないところでピョコピョコと車体が跳ねる事。リアサスは見栄えは良いがバッタ物らしい。下りに入ったところでついていくのがきつくなった。ここは無理せず安全運転。

かつらぎ町からいよいよ高野山道路。低速コーナーが続き、コーナリングを観るには絶好の道だ。先を行くケロ@ER-5、だいぶ慣れてきたようでペースを上げていく。後から観ているとコーナーが相当楽そうだ。だいぶ慣れてきた頃生意気にも(笑)何度かこちらを引き離しに掛かった。「コノヤロ〜」と内心思いながらついていく。今回は10年前のように置いていかれる事は無かったがEX-4並みのポテンシャルは充分持っているようだ。大門に到着したケロは満面の笑み。バイクに乗っていてこれだけ楽しそうなケロを観るのは久しぶり。

早速ER-5に試乗させて貰う事にした。アップハンドルのポジションは自分には窮屈、自分だったらセパハンに戻したいところ。暫く下っていくとやはりリアサスがおかしい。柔らかくて衝撃は吸収するものの、いつまでもピョコピョコしていてこれは具合が悪い。その2点はネガの部分。しかし登り始めてビックリ。コーナーの曲がり方は大型バイクの挙動ではなくコーナーがかなり広く感じる。そしてパラレルツインのエンジンが結構パンチがある。・・・う〜ん。ケロがこれに慣れた頃、低速コーナーで車重の重いZX-11でついていくのはちょっと厳しいかもしれない(引き離される事はもうないと思うが)。

奥の院を素通りし龍神スカイラインを一瞬走った後、野迫川町方面を下る。裏龍神を下るつもりが何を思ったか紀伊半島の南奥深くの方に迷走を始める。ナビを観る限りは間違った道だが急ぐ旅でも無いのでついていく。案の定途中で砂利道になり引き返す。こんな迷走二人だけで走っていた頃は日常茶飯事だった(自分も地図など観ていなかったが)。マスツーリングではできない遊びだ。元の道に戻り野迫川町の先でトップ写真の展望。絶景だ〜・・。


天川村では天河大弁財天神社に寄る。芸能の神様だとか。初めて訪れた。お参りの鈴がどうしてもうまく鳴らせない。どうも芸には縁が無いようで・・・。


道の駅「吉野路黒滝」。名物こんにゃくに、煮卵、ケロから恵んで貰ったじゃがいも、えびもちと一通りメニューを食べる。ほとんどのメニューが100円で良心的。食べなかったけれどカキ氷まで100円だったのは感動。ここだけは道の駅を目的地にしても朝駆けの理由になる。

デスクワークで腰を痛めていた為、「温泉に連れて行け」と駄々をこねたら下市の「秋津荘・ごんたの湯」に案内してくれた。温泉水風呂が絶品。適度な温度で満足。再びバイクに乗り明日香村に向かう。ところでケロ@ER-500、すっかりバイクに慣れたのか対向車が来ているようなちょっと危ないタイミングでもバンバン追い抜きを掛けていた。ケロは速いバイクに乗ると気が大きくなる傾向がある、そこは要注意だぞ。


ER-5、最初聞いた時は名前も変だし中途半端なバイクと思ったが実車と走りを観て印象変わった。このバイクは潜在能力が高い。勿論今のスーパースポーツの方が実質的な性能はずっと高いと思うが、普通の人間が操る範囲で考えると、中低速では良い勝負をするのではないだろうか。それと車体が本当に綺麗で、一緒に走っていて暫し惚れ惚れとした。勿論乗っているオッサンでは無くバイクに、だが(笑)。やはり自分は90年代のバイクのデザインが好きなんだとつくづく思う。久しぶりの坂の茶屋では熊本県荒尾のケロのご友人にもお会いし、ばあちゃんも元気で一安心。帰りスコールに降られたのはお愛嬌。230km程のショートだったが、満喫できた。