平成24年3月18日  神戸



○ コース

自宅出発(6時10分)〜住之江IC〜阪神高速(堺線・神戸線)〜魚住IC〜御影〜阪神高速(湾岸線)〜大浜IC〜帰宅(8時40分)




久しぶりの”バイク”での朝駆け。天気を見定めてから出発。走り始めてすぐに路面が濡れているのに気がつき、当初考えていた六甲山はパスして、昔懐かしの御影近辺をブラブラする事にする。住之江ICで阪神高速に乗り、堺線〜神戸線を乗り継ぎ魚住ICで降りる。今年の1月から阪神高速は距離料金制になった。以前は確か堺線700円+神戸線500円で1200円掛かっていた。今は上限が900円なので、神戸に行くには料金が安くなった。

私、こう見えても生まれてから小学6年生まで神戸っ子。最寄の阪急御影駅は道が整備されて随分雰囲気が変わっていた。そのすぐ山手側にある深田池。ここは比較的昔の面影が残っている(但し昔はボート乗り場があったが今は無い)。

深田池から白鶴美術館の横を通り抜け、登っていくと私が生まれたマンションに辿り着く。震災にも耐えて昔のまま残っている。

生まれてから幼稚園に入るまでこのマンションで過ごした。ここから眺める神戸の景色が懐かしくて、思わず見入ってしまった。あの頃から六甲アイランドはあったが、阪神御影駅近くにタワーマンションが建つなどやはり時間の経過を感じる。

マンション前の坂。ここを三輪車で駆け下りるのが好きだった。三輪が二輪になったが乗り物は今も大好きだ。この道路の様子は40年前の記憶とほぼ一致していて、嬉しい限り。

さて出発しようとエンジンを掛けようとして、全く始動しなくてかなりあせる。押しがけをしようにもここは坂の一番下。最近プラグの状態が悪いのか・・・。JAFを呼ぶ事を覚悟したが、最後になんとか掛かってくれた。
私が通っていた幼稚園。1年途中から通いだしたので、集団生活にどうも馴染めなかった。沢山で走っていると、一人飛び出したくなるのは、ここが原点か(笑)。

幼稚園に行く事を楽しい、と思った記憶はあまり無いが、無くなった祖父が遊びに来てくれて一緒に幼稚園まで歩いた記憶がある。参観の時だったのか、単なる散歩だったのか?
最後は、幼稚園から大阪・堺に引越すまでの6年間住んでいた鴨子ヶ原の家。この家も多少改修はしているようだが、ほぼ当時のまま残っている。すぐ向かいは頌栄短大の敷地で、ここは昔雑木林になっていた。

小学校は1〜2年は楽しくて仕方が無かったが、3〜4年は先生が嫌いで一転学校嫌いに。給食があったので登校拒否にはならなかったが。5〜6年は再び良い先生に巡り合って結構楽しかった。この頃は野球が大好きで、近所の甲南病院グランドに毎日のように行って2〜3人で野球をしていた。好きな球団は勿論阪神タイガース。掛布が4番を打っていた時代。

鴨子ヶ原の家から阪急御影の方に戻る途中。私の母がこの坂を、私と妹・弟3人連れて最初のマンションまで登っていた。私もかすかに記憶がある。ZX−11で登ってみようと途中まで上がったが、更に傾斜が急になる場所で怖くなって断念(右下の写真)。坂を下る時もヒヤッとした。母の苦労を思うと感謝である。

  

帰りは六甲北ICから阪神高速湾岸線。若干のウェット路面だったが、気持ち良く飛ばせた。大浜ICで降りた辺りで小雨がパラパラ。幸い降り出す前に帰着できた。御影から45分程。昔はもっと遠く感じたものだが、年を取ったのか便利になったのか・・・。1年半振りの”鉄馬朝駆け”は、3時間弱・80km、程の懐かしの場所巡りのミニツーリングであった。