平成18年6月10日 葛城山・PLの塔
(泉北ニュータウンの朝焼け)
○ コース
自宅出発(4時)〜県道38号(泉北1号線)〜県道40号〜牛滝〜牛滝林道〜葛城山
葛城山〜紀泉高原林道〜神通温泉〜県道62号〜紀ノ川広域農道〜橋本
橋本〜林間田園都市〜城山台団地〜国道371号(高野街道)〜国道170号〜富田林
PLの塔〜国道309号〜MACHV(8時30分出発)〜帰宅(9時)
○ ライテク強化(?)早朝ツーリング
5月のRYUBE全国ツーリング、私は自分の技量のなさを改めて思い知らされた。
大仙周回道路のワインディング、おさむ氏、隊長、うえぽん氏、Tと一緒に走っていて、途中から全くついていく事ができなかったのだ。RYUBE最速軍団の3氏に追いつけなかったのはともかく、ZX−11より重量のあるGPZ1100を操るTにも置いていかれた事は、素直に自分の腕の未熟さを痛感させられた。
今、ZX−11を操っていて目の前に低速コーナーが現れると、ヒーヒー言いながらなんとかクリアしていくのが精一杯の状態。もう少し低速コーナーが上手くなりたい。和歌山の出張帰り、気がついたら私のカバンには「乗れてるライテク」とかいう本が入っていた。野球もゴルフも、体を動かすよりも頭から入って結局全然上手くならなかった私・・・。それでも今回こそは!と張り切って今回の早朝ツーリングに出発。
○ 朝焼けに感動(毎度ながら・・・)
毎度の事ながら朝焼けに感動しながら泉北1号線を流す。奈良の生駒山脈がみるみる明るくなっていく景色。Tと自転車で奈良サイクリングをした時からこの清々しさに虜だ。無機質な泉北1号線と阪和自動車道高架も朝焼けがバックだと綺麗な風景に見えるから不思議だ。県道40号に折れて突き当たりまで走ると、目指す牛滝林道が待っている。
「後ろ乗りで後輪のグリップを感じながら」「早めのブレーキング」「トラクションを維持して」・・・などと考えながら走り出すが、ものの数分でそれどころではなくなる。相変わらずの路面状況の悪さ。ところどころ路面のグレーチングが隙間が空いていたりする。いろんなものが落ちている。そして強烈な低速コーナーの連続。結局ヒヤヒヤしながら気がついたら山頂に到着。ライテクの道はまだまだ先が長い・・・。
久しぶりに展望台に登る。少しモヤがかかっていて眺めはいまいち。蚊が多くて早々に退散。紀泉高原林道も結局アタフタしながら下っていき、神通温泉まで走って和歌山側に下り、今度は紀ノ川広域農道で東に折り返す。
(葛城山山頂から紀泉高原林道を見る)
○ 高速ワインディングで息を吹き返す
紀ノ川広域農道はかなりのハイスピードワインディングが楽しめる。但し路面はあまり良くなくて、なおかつアップダウンが激しいのでオーバーペースになると結構危ない道である。
最初は「早朝なので無理をせず・・・」と思ってゆっくり走っていたが、面白くない。やはり低速コーナーには低速コーナーの、中高速コーナーには中高速コーナーのおいしい速度域というものがあるのだ。ペースを徐々に上げて走る。幸い朝早かった為に前が詰まるような車は一切無し。自分の好きな中高速コーナーを独り占めして思う存分満喫しながら走る。橋本まではあっという間であった。
(紀ノ川広域農道)
○ 城山台団地見学
橋本からは国道371号線を北上し、大阪に戻るルートを取る。が、以前より南海高野線に乗っていて気になっていた場所・城山台団地にどうしても行ってみたくなった。
この城山台団地、電車から見ると山の一角に忽然と団地があって、その光景が非常に印象的なのだ。あんな山手にどんな風に街があるのか、折角時間もあったので確かめに行く事にした。いざ団地内に入ると、どこにでもあるような新興住宅地。林間田園都市駅からバスが出ているので、団地の中に入ってしまったら住んでいても不便はないのだろう。
○ PLの塔見学
城山台から再び国道371号線に戻り、紀見峠を越えて大阪府に。富田林まで戻ったところでもうひとつ昔から気になっていた場所に行ってみる事に。
その場所とはPLの塔である。南大阪に住んでいるとちょっと見晴らしの良いところに出ると遠く生駒山脈の手前に白い彫刻のような塔を見る事ができる。かの有名なPLの塔、実際に間近で見た事がない。 富田林まで戻ってみてみたら結構近くまで来ている。これは確かめに行こう・・・。 しかし、目の前に見えている塔、実際に近づこうと思うとなかなかたどりつけない。行ったりきたり20分程苦労してようやく塔の入り口までたどり着く。近くからみてもその姿は印象的だ。現在は一般公開はしていないとの事。記念撮影をして帰路につく。
(PLの塔)
○ MACHVでモーニング
MACHVには8時前に到着。さすがに朝4時にちゃんと出発すればそれなりに余裕のある行程を組める。まっすぐ帰るのも面白くないのでモーニングを食べて帰る事に。ゆっくり雑誌を読みながらコーヒーを飲む。「ライテク本」の成果はいまいちであったが楽しい早朝ツーリングであった。