鉄馬朝駆け”とは?


(95年2月18日、熊本県阿蘇の早朝)



○ 「鉄馬朝駆け」=「早朝ソロツーリング」です。

平均月1回のRYUBE大阪のツーリングは私にとって一番のストレス発散なのですが、本音を言うともっとバイクに乗りたい。 しかし我が家には可愛い(?)嫁さんと幼稚園児の息子がいて、月1回のツーリングの日程を確保するのが精一杯の状態です。そこで考えたのが、早朝ソロツーリング。日の出前の4時半〜5時に出発し9時半には帰宅。嫁も子供も熟睡している間にひとっ走りしよう、というものです。 これならば嫁さんの機嫌も悪くならず、家庭人を維持しながら好きなバイクにも頻繁に乗る事ができます。 こうして始めたのが、私の早朝ソロツーリング。尚、当初は「早朝ツーリング」と名付けていたのですが、1年3ヶ月のブランクからの復帰を期に「鉄馬朝駆け」と命名(平成21年1月)。勿論「鉄馬」=「バイク」、「朝駆け」=「早朝ツーリング」を表しています。


○ 「朝駆け」の醍醐味


私はバイクに限っては朝早起きが大好き。しかもまだ日が昇らない暗い頃からゴソゴソ走り始めるのがたまりません。夏でも朝なら肌寒くて空気も澄んでいます。だんだん明るくなっていく空を眺めながら走る気分は最高です。早朝ツーリングを実際にしてみると、以下の点で大きなメリットがあります。

1) 朝は5時半頃までは市内でも道はガラガラ。 観光地や観光道路も、8時頃まで人も車もほとんどいません。          .
2) 日中は交通量の多いワインディングも、朝6時台までは道を独り占めできます。好きなペースで走れる環境があります。 .
3) 9時半帰宅厳守でも、最大5時間半は走行時間を確保できます。道がガラすきなので日中より少ない所要時間で走れます。 .


○ 「鉄馬朝駆け」の定義

以下、私なりの「鉄馬朝駆け」の定義を考えてみました。

1)人数  ・・・ 基本的には”ソロ”。前の晩でも思いたったら出発できるフットワークの軽さを大事にしたい。
2)時間帯・・・ 日の出前後の早朝に出発し、嫁さんとチビが起きだす9時半までに帰着。
3)距離  ・・・ ガソリンタンク満タンで、途中給油せずに走りきれる距離(気軽に走れるという意味で)。


○ 掲載について ※2022年10月追記 

朝駆けを始めて四半世紀弱。始めた当初幼稚園児だった息子は新成人(18歳)、娘は来年には中学生。子育てとバイクの両立という朝駆け最大の役割は、ほぼ終えようとしています。当初は朝駆けの距離感/所要時間の蓄積を主目的にほぼ全ての朝駆けを記録してきました。朝駆けで行ける範囲はほぼ行き尽くしたし(行きたい場所/コースという意味で)、全数記載は結構面倒、既に東京単身赴任後は全数記録はしていません。2016年以降の後追いになりますが、「記録したい朝駆け」のみ掲載を残す方針としました。