平成28年12月20日  背番号8

11月入ってからの2ヶ月、かってない程余裕の無い毎日でした。本来この時期はオフシーズンに入るはずの仕事は、重要案件目白押しで”リミット〜リミット”の生活も限界近くにまでなりました。休日出勤しない主義もさすがに回せなくなり、数日会社に出ました。そんな中でも毎週末、大阪に戻る時間は必ず確保してきました。その理由は息子の少年野球応援です。

去年の暑い夏のある週末、2日間で48点取られて1点も取れずに連敗した事がありました。ピッチャーはストライクが入らず、ゴロもフライも全く取れなくて、ヒットを打てずにただ一方的にサンドバックのようにやられ続ける・・・。ほぼ5年生チーム、という事を差し引いても、少年野球というものは高校野球やプロ野球とは違うスポーツなんだ、という印象を持ちました。試合に行くのも気が滅入りそうな子供達・・・。野球は楽しくやれていたので良かったのですが、「皆もっともっとやれるんだよ!」という監督のお言葉も「そうであれば良いな」という気持ちで聞いていました。

それから1年経って、監督の言葉は皆を元気付けるハッタリだったのでは無く、本当にそうだったんだ!という試合を同じ子供達がしています。10数点取られるのが当たり前だったのが、今では1点を取りに行く、守りに行く試合を連日こなしています。勿論速い球を投げるピッチャー、強力なバッターがいるチームに負ける事もあるけれど、それでも一方的に敵わない、と白旗をあげる試合は少なくなりました。そして12月に入ってから、我がチームにとっては「甲子園」、最後の地元の大きな大会で、3回勝利し4回戦を突破。最後の最後での快進撃に監督・コーチ・親・子供達は大騒ぎです。

優勝するような成績を挙げている訳では無いけれど、保護者という立場を差し引いても今の子供達ができている事は凄い。内野に飛んだ打球をほぼほぼアウトにしているのは、皆の肩が強くなって守備位置が相当深くなっているから。相手が走り放題にならなくなったのはキャッチャーの二塁送球が早くなったから。そして接戦になった時には、全員が次の塁を狙いに行く機動力(元々あまりに打てない為の苦肉の策だった)がモノを言って、強い勝ち方ができるようになりました。今週末は5回戦です。ここまで来たらもう少し夢を見させて欲しい。頑張れ!

週末の試合に目が離せなくなったもうひとつの理由は、我がミミ坊にも目が離せなくなった事にあります。この大会前から何と四番を任されるようになったのです。元々チビッ子メンバーばかりのチーム中で、半年に2.5cmづつ身長が伸び続けたミミ坊。確かにバットの芯に当たったときのボールの飛びは良いのですが、何せ当たらない(笑)。夏までは7番や8番を打っていました(外野守備はレフトに定着)。なので大事な大会前に四番抜擢には耳を疑いました。

ところが、体の大きな四番バッターを相手チームは警戒しすぎて、ミミ坊が凡退してホッとした後を突いて本来四番を張っている子供達が比較的ノビノビと(そう見える)、打って点が取れるようになりました。凡退を繰り返してもチームは勝っているし、四番で使い続けて貰える。なのでミミ坊には「四番を演じろ」と声を掛けました。実力が伴わない四番ではあっても、相手にとって怖いと思われる四番になれば良い。

そして先週末4回戦。追加点が欲しい場面で見事、センターオーバーの三塁打。サード前でこけていなければホームランだったのに(笑)。本人にとっては目一杯のプレーだったと言っていました。


丁度ミミ坊と同じ6年生の頃、私も神戸の少年野球チームに少しだけ入っていた時期がありました。練習が月に1回か2回程度で不器用な私は全然上手にはなりませんでした。それでも野球が大好きだった私がなりたかったのは、四番バッターでホームランをかっ飛ばし、漫画のように皆で勝利を目指して一致団結して野球をする・・・。 そんななりたかった、やりたかった事をミミ坊が今してくれています。

水泳、かけっこ、そして野球と、不器用だけどコツコツ前に進んで、気がついたら自分を余裕で越えていく息子の姿を観るのが、こんなに嬉しい事だとは。勿論、どれも全国レベルのような話では無いけれどそれで充分。世の中には楽しく面白い事が沢山あって、それは人生を楽しく過ごす大きな力になるのだから。同じ好きな事をやってくれる息子とその仲間達に感謝し、5回戦を観る為そしてクリスマスを家族で祝う為に、今週末も大阪に帰ります。