平成24年1月25日  67歳・ミミオヤジの冒険


昨年9月、穴虫峠を登るミミオヤジです。県道703号に入ってから峠までは距離約2km、標高差約80m、平均斜度は4%程です。十三峠などと比較すると緩い峠ですが、それでも最後の登りは5%を超えます。ミミオヤジは最後まで足をつかずに登り切りました。

登り切った峠で一休み。「意外としんどくなかったぞ」とのお言葉。無理せず(それでも10km/hペースで)ゆっくりゆっくり登りましたが、この時ミミオヤジは66歳。あのケロが体重90kg目前の時とは言え足をついた事がある峠を、一度も休まず登り切ったのですからたいしたものです。この後一番心配していた国道155号の下りも無難にこなし、竹之内街道〜穴虫峠の40kmを2時間半かけて走り切りました。

普段から一人で河内長野やサイクル橋等を目的地として往復40kmの朝駆けをしています。最近では二人行きつけのS店Y店長から「お父様の方がよく見かけます」と言われてしまいました。巡航速度も確実に上がってきており、大和川沿いの自転車道では「若い者に抜かれたので、負けずに追いかけた」 りしているそうです。注)あなたから見たら皆若いと思いますが(笑).。

11月には何と、1泊2日で単独琵琶湖一周までしてしまいました。自宅に車が無かったので母に確認をしたら 「急に思い立ったみたいで、琵琶湖を一周しに行くと言っていたわよ」 との事。結局、堅田発〜彦根〜長浜(泊)〜木ノ本〜高島〜近江舞子〜堅田着の琵琶湖北湖を完走。走りきった事もそうですが、パッと思い立って実行してしまうところにビックリしました。さすがに疲れたようですが・・・。

ところで、言うまでも無くミミオヤジは私の父親なのですが、自身の幼少時代はどこにでもある(?)子の父に対する葛藤がありました。ミミオヤジ・ミミオフクロ共通の恩師に私自身お世話になる機会がありました。その恩師曰く、ミミオヤジは勉学優秀。中学・高校学校の男子成績トップだったそうです。ちなみにミミオフクロは中学時代の女子成績トップ。そんな両親から生まれてくる子供はさぞ「凄い子が出てくるのだろう」と思ったそうです。生まれてきたのはこの私(苦笑)。大学が決まり、自分の能力の限界をまざまざと思い知った私は、「ミミオヤジとは同じ土俵に乗りようも無い」と悟り、ならば「せめて違う土俵ではミミオヤジの先に行こう」と思った次第です。思いついたのは”道楽家”という土俵(苦笑)。秀才のミミオヤジは遊ぶのが苦手(だった)。ならばその道を突き進めば少なくともその分野ではミミオヤジに負ける事はない。・・・・そう考えたのでした。

ところが、最近のミミオヤジ。私のお株を奪う朝駆けで遠方まで遠征をする。自分で自分の自転車を改造する。挙句の果てには琵琶湖一周なる冒険までしてしまう。道楽家の分野まで一歩も二歩も先に行かれてしまいました。ミミオヤジ、子供にも譲れる部分を置いといてくれ(苦笑)。そんなミミオヤジも、本日67歳になりました。思いがけないオヤジの逆襲にあいながら、取り敢えず1年でも長く元気でいて欲しいと思う今日この頃です。