○ 平成21年9月18日 ソロツーリング
(94年、北海道ツーリング。当時の相棒はZZ-R400)
今年の夏、所属するツーリングクラブ「RYUBE大阪」HPに「夏★ソロツーリング‘09」と銘打ったコーナーを作りました。6月のヤッシャー氏の壮行会で、メンバー数名から夏のソロツーリング計画の話を聞いたのが発端です。”ソロライダーの集まり”というRYUBE大阪の成り立ちは伊達ではなく、毎年この時期メンバー各々がソロツーリングで全国に散らばっていきます。そのツーリング計画がどれもかなり個性的(マニアック?)で面白い。折角なのでその内容の一端を探ってみよう、というのが趣旨。蓋を開けてみると北海道・東北・大阪・和歌山・四国・九州と、まあ〜見事にメンバーが全国に散らばっていきました。RYUBE大阪のメンバーは、ツーリングクラブには所属していても、本質的には大人数よりもソロツーリングが好きなメンバーが多い。勿論大人数で走る魅力も知っているから、ツーリングクラブに所属しているのだろうけれど・・・。かくいう私もその一人で、学生時代には北は北海道から南は鹿児島まで、当時の愛車ZZ−R400でソロツーリングにどっぷりはまっていました。バイクでの一人旅は、今でもいくつかの場面を、焼き付いた写真のように鮮明に覚えています。
ところで・・・。 バイクに乗らない・一人旅をしない人は、こうしたソロライダーの習性が理解できないようです。私の嫁さんがまさにそうなのですが「そんな何日もバイクに乗って何が楽しいの?」「一人で走って寂しくないの?」 ・・・旅は気の合った仲間と一緒に行くものだ。バイクの一人旅は悲壮感さえ漂っている・・・。嫁さんに言わせるとそんなイメージなのだそうです。私は自信を持って「一人旅だからこそ楽しいんだよ!」 と答えているのですが、これが全く理解して貰えない。「ふーん。そうなんだ・・・。変わってるね」と、最後は変わり者扱いされる始末(苦笑)。それでもめげずこんな人達に伝えたいのは、「バイク」+「一人旅」が結びついた時、そこには他に替え難い強烈な魅力があるという事です。
15年前、大学4年の丁度今頃、北海道を二週間かけて一周しました。1日400〜500kmも走る日もあれば、湖畔で半日ボーっとしている事もある。東西南北、自分の行きたい方向に好きなだけいける・・・この自由さは北海道のツーリング最大の魅力でした。そして、ユースホステルやライダーハウスに泊まると、必ずいろんな出会いがありました。下の写真はユースで知り合った男女3人組と、一緒に知床半島を廻った時のものです。この3人、電車やバスで一人旅していたメンバーがたまたま旅の途中で知りあって、暫定的に集まったグループでした。この日は、川に入る直前を狙って地元の子供が釣りをしていたのを見つけて(川を遡上するサケは釣ってはいけないが、川に入る直前ならば構わないらしい)釣りざおを貸して貰って、見事!釣り上げました。釣ったサケは男前の板前君がその場でさばいて、クール宅急便で各々実家に土産として送ったのです。半年後、広島で4人は再会し、そのサケをつまみに飲み明かしました。
こちらから敢えて拒絶しなければ、出会いは自然と向こうからやってきます。これがこちらがグループであれば、他のツアラーやグループは遠慮するので声が掛かる機会はグッと減ります。ナンパ・コンパ成功体験ゼロ、そんな私でさえ「バイク」+「一人旅」が組み合わさった時には、自然体で出会えるし、出会いがやってくる。これがバイクソロツーリングのもうひとつの大きな魅力です。もっとも、私の場合は不思議な事に、どれだけその出会いが盛り上がってもそれはその旅先だけで終わって次に繋がる事はありませんでした。先に紹介した3人組が旅の後に再び会う事になった唯一の機会でしたが、その後は数年で音信不通になりました。バイクで一人旅をしているからこその一夜限りの出会いの数々、非日常的な中だからこそ、いろんな刺激を受けて楽しいものでした。
そうしてソロツーリングから日常生活に帰ってきた時、また新しい活力が自分にみなぎる気がするのです。今は子供も小さく、自由気ままなソロツーリングは難しいのですが、子供・嫁さんから相手にされなくなったら、その時は晴れて自分もソロライダーに復帰したいと思っています。