○ 平成21年3月14日  こんな日もある・・・


丁度1ヶ月前の2月15日(日)早朝、私やらかしてしまいました・・・。

前日から気温も高く朝駆けには最高のコンディションと睨み、張り切って準備。取り敢えず奈良県に向かって走り、早朝の明日香村をブラブラした後マッハVでモーニングを食べる計画でした。予定通り4時起床、5時には自宅を出発。いつもの道から大通りに出るつもりが、ガードマンに遮られました。駅前の夜間舗装工事で全面通行止めにしているのだとか。仕方が無いのでUターンし、元の道に戻ろうとしたところ、「おっとっと・・・」。バランスを崩し、最後の最後まで粘ったもののあえなくZX-11は冷たい路面に横倒しに・・・。

上の写真が現場です。左奥方向から下ってきてガードマンに遮られ、電信柱の方に頭を振って切り返したまでは良し。後から観ればこのカーブ、微妙に内側にバンクしている。早朝5時は真っ暗だった事、そして出発してまだ数分、体が硬くてバイクの感覚が始動いなかった事も災いしました。左に傾斜している事を意識せずに元来た道に戻ろうとして左に車体が傾き、そのまま立ちゴケしてしまった、という訳です。

幸い私自身のダメージは無く、恐縮しきったガードマンのおっちゃんも手伝ってくれてすぐに250kgの巨体は起こす事ができたのですが、プラグがかぶってセルは廻れどエンジンが始動せず。仕方が無いので諦めて、またまたガードマンのおっちゃんに頼んでZX-11を坂道をてっぺんまで押して上げました。おっちゃんからは何度も「すんません、すんません」と謝られました。通行止めはおっちゃんのせいでは無いし、立ちゴケも自分がドジした訳ですから、おっちゃんにはちょっと申し訳なかったけれど、この時は非常に助かりました。その後も巨体を押して自宅までなんとか帰りつく事ができました。

その後、あまりに悔しくて朝マッハだけでもと思い、7時過ぎに再度エンジン始動。立ちゴケから1時間半経っていたのでプラグのかぶりは収まっているだろう、という読みは当たってなんとか始動。ところが自宅を出発する直前に財布を家に忘れてきた事が判明・・・。すぐに取って帰ってくるだけなんだけれど、やはりエンジンを掛けたままバイクは離れられない。泣く泣くエンジンを切って財布を取って戻ってきたら、案の定またまたかぶってエンジン始動せず。再度一息いれてやっとこさエンジンを掛け、ようやくマッハVにたどり着いたのですが、無常にも「本日臨時休業」の看板。オーナー、なんでや・・・。まさにふんだりけったりの朝駆けになってしまいました。

さて、かくいう私のZX-11転倒歴ですが、購入1年後の1997年、前ブレーキパットがツルツルになっている事が判明してバイク屋に修理に行く途中、後ろブレーキだけで車をすり抜けしていて砂に足をすくわれて転倒した事がありました。今も右カウルにその時の傷跡が残っています。しかし、それ以降走行中の転倒は勿論、立ちゴケも一切ありませんでした。ZZ-R400の時代、北海道ツーリング中に泥道で足元をすくわれてこけた位まで遡るとなると、立ちゴケをしたのは15年振り??ワインディングは遅くても、こけない事がとりえだと思っていたのに・・・。精神的な落ち込みは相当なもの。

しかしながら、相棒ZX-11のダメージはと言うと、これが全くの無傷。厳密には去年導入したLadybird製のフレームスライダーにほんの少し細かな傷がつきました(左の写真)。
確かに車体が路面につくギリギリまで粘りました。でも、それでもマフラーは勿論、カウルやミラーも傷無しというのは、驚きでした(左の写真:立ちゴケ後のZX-11)。転ばぬ先の杖ではありませんが、フレームスライダーをつけていて本当に良かった〜。3万円は非常に高価でしたが、今回の立ちゴケで元は取れたかな・・・。

立ちゴケは結果的に非常にガックリくるものでしたが、自宅まで押して帰れる距離であった事、恐縮した親切なガードマンが坂道の押し上げを手助けしてくれた事は不幸中の幸いでした。そして更に、今回の立ちゴケをしていなかったら高い買い物のフレームスライダーの効果を実感できないままでした。マッハVまでの道中、かぶりを飛ばす為にエンジンをかなり高回転で運転したのですが、久しぶりにZX-11の(ほぼ)フル加速も味わう事もできました。恥ずかしさを紛らわす為の強がり・方便と言う無かれ!(苦笑)。 結果的に残ったダメージは人馬ともにほとんど無くて、いろんな事が判ったという事では見方を変えれば結果オーライと言えなくもない。「こんな日もあるさ・・・」とそう思う事にした真冬の朝のご報告でした。