○ 平成19年1月6日  「季節は移り変わっても・・・」



年末年始は毎年、嫁さんの実家でもあり私の第二の故郷でもある福岡に帰省しています。今年も年末30日から2日まで福岡でゆっくりしてきました。 今回、ひとつとても楽しみにしていた事がありました。福岡時代のウィンドサーフィン仲間の I 先輩と久しぶりに会う約束をしていた事です。

実は I 先輩、昨年の10月頃突然 「バイクの大型免許を取る!」 と言いだして、あれよあれよという間に免許だけでなく大型バイクまで購入してしまいました。元々中型バイクには乗っていた I 先輩。しかしここ10年程は身も心もお金もすべて(?)ウィンドサーフィンに捧げた生活をしていて、「久しぶりにバイクに乗りたくなった」と初めて聞いた時も、まさか本当にバイクまで買うとは正直全く思っていませんでした。

約束の場所には、12月26日に納車されたばかりのホンダCB750を乗ってきて貰いました。 ピカピカの新車、なのに納車から毎晩走りに行っていたらしく既にオドメーターは250kmを超えていました。あまり馴染みの無いバイクでしたが、空冷エンジンといい、テールランプの形状といい、今のホンダのラインアップで伝統のCBスタイルを一番踏襲しているのはこのCB750だと感じました。媚びないスタイルが筋が通っていて、結構格好良かったです。 最初に少しだけ乗せて貰いました。慣らし運転中だったので4000回転までしか回せなかったのですが、低速のトルク感はそれ程ではないけれど、実用上は充分。そして何よりハンドリングが非常にいい。交差点でもスッと寝てすんなり曲がる。恐らく慣らし運転が終わって高回転まで回せるようになったら、中低速ワインディングでは私のZX−11よりも速いでしょう。

ほぼ1年振りの再会。1時頃から昼食をご馳走になり、喫茶店でコーヒーを何度もおかわりして気がついたら日が暮れ始めていました。今までは会うとウィンドの話や会社の話、女の子の話などがほとんどだったのに、今回は4時間ほとんどがバイクの話。日が暮れてこなければまだまだ話を続けていたいくらい・・・。 元々ライダーとしては I 先輩の方が先にバイクに乗っていた訳ですから知識も豊富です。そして何よりウィンドサーウィンにかける情熱と同じものを今はバイクに注いでいる。どっぷりバイクの魅力にのめり込んでいました。

大型免許講習やバイク選びの紆余曲折、久しぶりに乗るバイクの感触の話をとても嬉しそうに話をする I 先輩と一緒にいて、私も初めてバイクを購入した時の事を思い出しました。 教習を受けている時からワクワクして、雑誌やカタログは穴があくほど隅々まで眺めてボロボロに。そして実際に手元にピカピカの新車・ZZ−R400が届いた時は嬉しくて嬉しくて、確かに私も毎晩走りに行ってあっという間に慣らし運転は終わりました。 もう14年も前の事です。それまで車にも乗っていたくせに、バイクは全然違う。思いたった時にどこまでも走っていける魔法の乗り物を手に入れた気分でした。あの時の新鮮な感動や純粋にバイクを楽しんでいた気持ちを久しぶりに思い出したのです。



さて、I 先輩のバイクへのポリシーは 「バイクを降りて街に繰り出しても格好の良いスタイル!」。 それを基準にCB750を選び、それに併せておニューの革ジャンまで購入していました。それもとことん納得する革ジャンという事で、同じ店に5回も足を運んで決めたとの事。 ・・・これも実は私、昔同じ事をやりました。大型バイクに乗り換えた1年後、「大型バイクに似合って、なおかつ普遍的なスタイルの皮ジャンを買おう!」と決めて散々本や雑誌を読み漁り、G-1というフライトジャケットが欲しくなりました。 どうせ買うなら一生物。とことん作りの良いものを、と”リアルマッコイズ”というメーカーのものにターゲットを絞り、福岡中の店を廻ってようやく探し当てたのが上の写真の革ジャンです。

アメリカ海軍で戦前から使われているG−1というモデル。映画”トップガン”でGPZ900Rで疾走するシーンでトム・クルーズが着ていたのがこの革ジャンです。私のG−1は、正確にはG−1の前身であるM-422Aというモデルです(G−1よりも少しだけ丈が長い)。革はゴート(山羊)スキンで、牛革よりも軽くできています。 背中にマチがあるので、ライディングフォームをしても窮屈になりません。襟元は開いていて手首と背中はニットなので風は完全にはシャットアウトできません。ですので完全防寒ライディングウェアとしての機能は劣りますが、何よりそのスタイルに惚れ込んで購入を決めました。

購入当時あまりに嬉しくて思わず裏側に記念の文句を書き込みました
(←左の写真)。 う〜ん。ちょっと・・・いや、かなり”クサい”セリフ・・・(苦笑)。 しかし、バイク乗りは誰しも心の中ではこうした”クサい”セリフをつぶやきながら、バイクに乗っているのです(笑)。
実はこれ、「Club Kawasaki」キーホルダーに掘り込まれている文句なのです。このキーホルダー、初めてZZ−R400を購入した時からのもの。当時のカワサキ純正商品でした。

初めての中型バイク、ZZ−R400を購入した時の私の夢は、「どこか遠くに、どこまでも行きたい!」という単純なものでした。知らない道の先に何があるのか?という好奇心をいつまでも持ち続けたライダーでいたい、という気持ちとこのキーホルダーの文句が一致して、それからずっと愛車のキーについています。

この文句を革ジャンに書き込んで、今年でちょうど10年になりました。 昨年はバイク仲間が増えてバイク環境が一気に充実した年でした。いろんな場所を走り楽しむのと同時に、バイク自体の奥の深さにも触れるきっかけになった年でもあります。 残念ながら10年前と違って、”思いたったらいつでもどこまでも”走りに行ける環境では無くなりましたが、幸いにして今も「どこか遠くに、どこまでも!」という気持ちだけは変わらず、むしろ気軽に行けなくなった分だけ強くなって今も持ち続けています。

去年の11月、I 先輩からバイク選びと平行して革ジャンも探している事を聞き、自分も今冬シーズンは革ジャンでどこまで厳冬ライディングを乗り切れるか挑戦してみる事にしました。もちろん、インナーウェアで防寒・防風対策は強化しましたが、取り敢えず12月いっぱいまではなんとかこれで乗り切れました。 私のG−1、今年は特によく着ていてオイルでの手入れもしているので、革が随分柔らかくなり体にもよく馴染んできました。 

去年はそれまでのノーマル主義を方針変更してパーツ改良やカスタムにも手をつけるようになりました。そのお陰で一層バイクの世界の奥の深さ、楽しさを知る事ができたと思っています。でも、私のバイクに対する根源的な憧れは 「どこか遠くに、どこまでも!」、というシンプルかつ直線的な事に変わりはありません。 今年はそうした初心も大切にしながら、楽しくそして安全にバイクライフを満喫したいと思っています。


(福岡でウィンドサーフィンに熱中していた頃の写真。真ん中が I 先輩。
ちなみに、右端は本サイトからリンクさせて貰っている猫ジャイブ先輩。)