HYPER BIKE NEWS MOOK Vol.17 ZZR1400 ZZ-R1100/1200


雑誌名 HYPER BIKE NEWS MOOK Vol.17 ZZR1400 ZZ-R1100/1200 
出版元 潟jューズ出版
出版年度 2006年
価格 \2,500-
記事内容 カワサキの旗艦 "ZZR"の系譜
. 「最強奪還」ZZR1400ストーリー
. ZZ-R進化形
. スペシャルパーツカタログ350点
. ZZ-R1100/1200カスタムファイル41台
. ZZ-R1100/1200の「いじり」ポイント
. プライベートカスタム大全
. 本音炸裂座談会&オーナー 165名アンケート
. ZZ-Rシリーズの進化と発展を振り返る



○ 総評


2006年はカワサキからZZR1400が発売されて注目を集めた時期。まだZZ-R1100/1200の稼働台数も多く、ほぼZZ-R1100を専門とする有名カスタムショップも元気があった。その頃に発売されたのがこのHYPER BIKE NEWS MOOK Vol.17。今読み返しても白眉な内容で新発売のZZR1400記事よりもZZ-R1100/1200のカスタム関連記事の方がスペースが多かった。当時まだ私は営業部所属。担当地区が四国だったので、毎週カバンにこれを入れて往復の電車/高速バスの中で、記事を隅から隅まで何度も読み返した。

ZZR1400特集記事も面白かったが、それにも増して良かったのがZZ-R1100/1200のカスタム記事。2006年時点の両車のカスタムシーンの百科事典のような内容で、取材も丁寧にされていたし、カスタムパーツはその時点でリリースされていたものはほぼカバーされていた。純正主義からカスタムに足を踏み入れるきっかけとなった雑誌で、今のZX-11と私があるのはこの雑誌のお陰と言っても良いくらいにお世話になった。


○ 記事内容寸評

カスタムパーツが各分野毎にカタログ形式で整理されている。当時のZZ-R1100/1200オーナーにとってはこの数頁だけでも ¥2,500-を払う価値がある。
当時ZZ-R1100/1200を扱っていたカスタムショップは日本全国にあって、それらのカスタムショップのデモ車が41台も紹介されていた。どこのメーカーのどのパーツを採用しているか、値段はどのくらいか、どのようなコンセプトで作られているか、1頁毎に詳しく紹介されている。

先述のパーツ紹介よりも実車でのイメージが判るので、この特集も端から端まで読み込み、実際に私のZX-11でも幾つかアイデアを参照させて貰った。
この時点でZZ-R1100が生産中止になった2003年から3年が経過。整備のウィークポイントが纏められていた記事は大いに参考になった。


この雑誌が発売される数年前から、ZZ-R1100はカスタムがかなり流行っていた時期で、カスタムショップのデモ車だけでなくオーナーのカスタム車両も数多く写真+コメント付で紹介されていた。これは格好良いと思う車両もあれば、原型を留めていないひどいカスタムがされているZZ-Rもあったりして、良くも悪くも自分のZX-11のカスタムを考える上で大いに参考になった。

この雑誌がリリースされてから15年が経ち、今も変わらず発売されているパーツはもはや稀だし、そもそもZZ-R1100/1200オーナー自体、当時と比べて数少なくなったとは思うけれど。今も縁あってZZ-R1100、ZX-11オーナーで、出来得る限り乗り続けたいと思っている方であれば、この雑誌はなんとか中古で探して手元に置いておく価値がある、サービスマニュアルのような雑誌だと個人的には感じる。

ところで・・・。この特集に掲載された素晴らしいZZ-R1100の数々。今も健在なマシンは一体何台あるのだろうか。願わくばオーナーは変わっても、今(2022年)も元気でどこかで走っていて欲しいと願う。