○ 平成19年10月25日 みんなの想いを込めた家
10月の初旬に業者選定の上丹陽社と設計契約を結び、今は週1回のペースで設計打合せを行っています。
今回の家造りでは、今のところ一次当事者だけでも、私達施主側が祖母・両親・私達家族3人の合計6名。設計請負側の丹陽社はオカ所長にHさん、Uさんの3名。合計9名が今度の家に向けた考えや気持ちをぶつけて、案を出し、イメージを形にしていく作業をしています。幸い、業者選定までの間に私達も当事者同士でイメージや考えを絞り込んでいましたし、丹陽社ともその辺りは詰めて話をしていたので、契約後の打合せとしては非常にスムーズかつ楽しく進んでいると思います。
今までイメージでしかなかった事が、少しづつ形になっていく作業は非常に楽しいものです。打合せは週1回ですが、私は気がついた事はいつでもどんどんメールで送るようにしています。オカ所長にはどんな些細なアイデアや作業中の過程等をメールで送ってくれるようお願いしました。オカ所長は嫌な顔ひとつせず、お願いした通り出来上がった検討案はどんどんメールを送って貰っています。そのメールを見るのが楽しくて、気がつけば夜中の2時に返事を打っている事もあります。逆に先日オカ所長からは「メールを返信しようとして、気がついたら眠っていて朝になってしまいました」と言われました。
睡眠時間まで削ってしまい申し訳ないと思いつつ、その言葉は非常に嬉しいものでした。施主と請負者という立場に違いはありますが、「良い家を造る」という想いは一緒のはずですし、皆がどれだけその想いを込めれるか、という事が後々とても重要になってくると私は思っています。
なぜなら今回の家造りの計画は、全くの更地に新しい家を建てるのではありません。古い母屋を潰して新築する計画です。今建っている母屋は、私達家族はもちろん親戚まで含めて、そこに沢山の想い出と記憶が詰まっています。それを壊して新しい家を建てるのですから、いくら良い材料と技術を駆使して建てたとしても、50年の歴史のある古い母屋には想い出や記憶、愛着といった面では絶対に勝てる訳はありません。それは仕方のない事なのですが、少なくともこれから家を建てる作業から皆で沢山の想いや気持ちを込めていきたい。そして完成して住み始めて10年位経った時に、「前の家も良かったけれど、でも建て替えて良かったなあ」と皆に思って貰えるような、そんな家になって欲しいと思っています。