家が完成して丸5年経ちました。外廻りの緑を観るのが最近の楽しみです。


○ 平成25年5月25・26日 外構塗り替え


木塗水を塗っているガレージ、板塀。2〜3年で色の脱色は進んでいたが、丸5年経ちさすがにほったらかしにはできなくなった。シルバー人材センターに依頼し、3名×2日て塗装+補修を依頼した。箇所は昨年自分達で頑張った北側を除く外構木部。ガレージ、板塀、縁側。

堺市のシルバーさんは優秀で、「塗装部」というのがありそのリーダーN氏は引退後作業を覚えたらしい。何百件塗装をメインでやっているのでプロだ。そのN氏も木塗水は初めて使うらしく、意図と使い方を説明するのには時間が掛かったが作業が始まるとスムーズ。

木塗水(デッキマスター)はN氏のアドバイスで、元々残っていた2L+10Lを購入した。Xionの指示書通りだと足りる計算なのだが、実際には枯れた木にどんどん染み込んでいき作業半日で足りなくなる事が確定。N氏と相談し、塀の裏側と縁側はホームセンターで売っている水性塗料を使う事にした。木塗水は店頭には売っていない為すぐに対応できない事、ホームセンターの水性塗料はN氏が普段使っていて色目は一緒の事、ガレージと外側をその分残り塗料を気にせず塗って貰いたかった事・・・等を総合的に勘案した。

上記にプラス、木塗水の値段がホームセンターの水性塗料の10倍値段が高いのも理由のひとつ。自然塗料は確かに使ってみてなにひとつ体に害が無い(アレルギーが出ない)ので良いのだが、外廻りはそこまでこだわる必要性は少ないし、面積が多いので更に10L買うとなると出費も痛い。一般的に売っている水性塗料と耐久性や安全性を比較するのも面白そうだ。

シルバーの職人さん曰く、枯れた板には木塗水は全くのびないそうだ。対してホームセンター塗料はよくのびるとの事。作業のし易さはホームセンターに軍配があがる。ホームセンターの塗料は成分が合成樹脂なので当たり前なのだが。色の深みはやはり木塗水に軍配。シルバーさんはとても丁寧で、3〜4度は重ね塗りをしてくれた。Xionの指示書では1度か2度までと記載されているが、それは枯れていない木材には有効かもしれないが、枯れた木材は染み込むので重ね塗りしないときちんと塗装できない事が今回判った。

2日間暑い中作業をして貰い、見違えるように綺麗になった。